しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

母の喜寿祝いと激おこつみれちゃん

2021-11-08 19:42:06 | カフェ・レストラン
10月の備忘録です。

Jも母も10月生まれ。
難病を患っている母が無事喜寿を迎えました。
ちょうど非常事態宣言も解除されたので
実家近くのお店でお祝い会です。
(ちなみにスポンサーは両親。。。💦)

喜寿の母は紫のちゃんちゃんこと帽子が用意されていたのですが
ポジティブ&かまってちゃんの父(笑)が
「私の誕生日は緊急事態宣言で外食が出来なかったから
ここでオードブルを頼んだんですよ」と発言したため
お店の方が気を利かせて父の分も用意してくれました(^◇^;)
母の会なのに。。。。(こう言うところが父の天然感)
まあ、退院祝いもあるから良しとしよう。。


個室をお願いすると懐石を頼まなくてはいけないので
我々は懐石。
父と母は高齢なので品数が多いと困る、、と訴えたら
お子様枠で好きに頼ませてくれました。笑
中学生と高校生が懐石コースにしたのでいいよね。

エビ抜きにして貰っているJのコース


お刺身


中学生の甥っ子が「松茸の土瓶蒸し」食べてみたい、と発言したため
孫可愛い両親がサクッと別注の土瓶蒸し


母の御膳
(ちなみにステーキはJと甥っ子が半分ずつ食べた。(^◇^;))


蟹のマヨ焼き
かろうじて蟹は少量ならイケる。
イケるがこの蟹は。。。。以下自粛


牛肉の朴葉焼き


天ぷら
(他の人はエビ天。Jは椎茸肉詰め天ぷら)


お食事
お寿司と赤出汁と言うのはすごく良い!


白玉抹茶アイス小倉あん添え
シンプルでよろしい。(←上からでごめんなさい)


甥っ子別注のブルーベリーソフト
かなりの傾斜感。
妹もソフトクリームを頼んで食べきれない、、と言っていた。
三つ子の魂だなーと思いながら見ておりました。
小さい頃、絶対食べきれないのにデザートを頼んでたなあ、Eちゃん。


そして、実家に全員(両親、J夫婦、妹一家4人)で帰宅すると
そこには無残な光景が。。。

堂島ロールで有名なモンシェールのケーキを用意していたのですが
お留守番のつみれさんがひっくり返してました。。_| ̄|○
開けてみるとこうなってた。。


ひょええええ。
「一人だけお留守番させられて怒っちゃったんだねー」
「ごめんね、つみちゃん」
と両親と我らは言うが、、妹は怒ってました。。(^◇^;)

ちなみに本当ならこれでした。
HPよりお借りしました。



私がやりました。
byつみれ
(妹家の愛犬、プードルとヨーキーのミックス)
この写真だと、人の頭みたい!ぶはは
(妹の二人羽織(?)でお詫びするつみれ女史)


なんとか体裁を整えたバースデーケーキなのでした。

まだまだ長生きして下さいね。