しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

映画前の軽食(?)

2006-04-16 22:40:53 | カフェ・レストラン
お腹があまりすいていなかったので
お昼はどうしようと思ったけど
映画中にお腹が鳴るような状態にならないように一応軽食を。
初めて港北SCのフードコートに入ってみた。

Jは紅◯餃子坊の黒ごま担々麺(700円)を食べました。
うーーーん。
この量にしては高いし。。
フードコートのやつって手を抜いているのでしょうか?
紅◯で担々麺を食べた事はなかったけど
レストランで食べたものは割と何でも美味しかったんだけどなあ。
テイクアウトの肉まんもあんまり、、、、、。
私的にはバー◯ヤンの担々麺の方が美味しいな。


プロデューサーズ

2006-04-16 22:25:36 | 雑記
オットが映画を見に行こう、と誘って来たので

J   「何観る?」
オット「タヴィンチ コード」
J   「・・・まだやってないし」
オット「まぢすか・・・」

ということでJの希望で「プロデューサーズ」を観る事に。
本当はドラえもんを見たい気もしたのだけど
(スキマスイッチがらみ)
号泣しそうな予感も炸裂し(ピー助~
最近も仕事で色々嫌な目にもあい、自己嫌悪の失敗もあり
明るく笑い飛ばせる話がイイかナーーーと決めました。

内容はお下劣系のギャグが満載なサクセスコメディーミュージカル映画でした。
私の大好きだったマシューブロデリックがとっても
おじさんになっていたのはショックだったけど
今もこんなに頑張ってるんだなあ、と思って嬉しくなりました。
(上から発言。。爆)

あ、もし映画を見られる方は出来ればエンドロールの最後まで見て下さいね。
舞台な気分を味わえるかも。


お話自体はお気楽に観られるので良かったのですが
最悪だったのが隣の客。
多分中学生男子4人組。
スーパーでお菓子を大量に買い込み、映画中ずーーーっと
ガサガサ、ゴソゴソ、バリバリ。匂いも強烈。
それは我慢出来るとしても
やつらはしゃべる。。。。
映画が始まる前の注意事項を流している時には

「マジこれウザくね?てか、マジ殺したいんだけど」

J「!!」

ま、若者特有のしゃべり方何だろうけど
物騒だし。うるさいし。。。。
悪い予感は的中し
この後映画中も、中学男子らしく、お下劣ギャグに過剰に反応し
大しておかしくもないところで
箸が転がってもおかしい年頃の奴らは信じられないくらいに爆笑。
映画に集中するのに力が要りました。

やっぱり映画はレイトショーだな、と思ったJでした。


朝ご飯

2006-04-16 10:18:32 | ご飯
今日の朝ご飯はお出かけせずに
パン ド コナでパンを買って来て食べました。
オットの入れてくれたヘーゼルナッツカフェミストと共に。
食べ過ぎて、なかなかお腹が減らず、
お昼に食べようと思っていた行きつけ(!)のお寿司屋さん(回転寿し)には
行きませんでした。