goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

弾丸北海道旅行@その3(まめcafe編)〜そうだ、まめcafeに行こう〜

2023-07-24 21:25:24 | 2023年北海道旅行(まめcafeへ)
北海道旅行の続きです。

終点の倶知安駅で降りました。
みんなはニセコ方面に行くのかな?

我々は歩いて4分程度のまめcafeを目指します。
一回曲がったらあとは直線なので分かりやすいです。
大雨でしたが、すぐに着いたイメージです。
住宅街の中にぽつんと出てくる「まめcafe&SMALL HOTELエレキ」

ホームページを見てもらった方が内装がよく分かると思います。

この写真はドアの中から外を撮っています。

扉を開けて、右手がカフェ、
左側にある階段を上ると一部屋しかないHOTELエレキになります。
オーナーであるお友達は東京で生活しており、
ここは親戚の方がやっています。
お友達はすでにJ達が行く事を大々的にお知らせしてくれていたので
ものすごく歓待して下さいました。

しかも、本当なら予定に無かったのですが、
ホテルの営業開始直後なので、
良かったらモニター宿泊を、言ってくれたのです。
「Jちゃんはいろんな所に旅してるから、
今回はモニターで泊まって貰って、何かあったら言ってね、
改善するから」と言ってくれたお友達の心遣いに恐縮しながら
ありがたくホテルエレキに宿泊させて頂く事になりました。
いつもこちらの気持ちを軽くしてくれます。

到着して、まずはひと通りお部屋を見させて頂き、荷解きをしてから
(お部屋の様子は次記事にて)
まめcafeに向かいました。お店は18時閉店なのでね。

カフェはおしゃれな内装です。
元々、お友達と好みが似ている事もあって
ここの内装はJにとっても癒され空間になっておりました。
北欧のテイストです。
(好みは似てるけど出来るセンスが違うんだよね。。(^_^;))


丸の内のストリートギャラリーでおなじみ、三沢厚彦氏の
アニマルズも大小数体、店内にいます。


ドリンクメニュー


デザートメニュー


お食事メニュー


お料理を注文すると、今日はシェフさんがちょうどいなくて
お待たせしちゃうから、とコーヒーを出して下さいました。


オットのチキンライス(880円)


Jはやっぱり、一緒に銀座で食べたポークシュニッツェルをオーダー
まずはサラダプレート
この倶知安産のおじゃがで作ったポテトサラダがすごく美味しい✨✨


そして、どーーーーーーーん!
お皿からはみ出すお肉。
厳選して仕入れた美味しい豚肉を
叩いて叩いて揚げ焼きしたポークシュニッツェル。
「揚げたのはシェフじゃないからちょっと見栄えが、、😅」
と言いながら出して下さいましたが、一口食べたら美味しい!
塩加減もすごく良い。
レモンを掛けてあっさり食べられる。
ただし、すごいボリュームなので
お腹を空かせて行った方が良いと思います😉

どどん。ポテサラが少なく見えるけど、それはお肉が大きいからです。笑
Jはお肉をオットにも分けてあげました。ぶはは。
(お肉の叩き方によって、見た目のサイズが違う場合もあるかもです)

他のメニューがとてもリーズナブルなので
比較するとちょっとお高いですが(1680円税込)
それだけ良いお肉を使っているし、ボリュームも満点なので納得です。


そして、開発中のブランパフェ
もちろん、白いパフェって意味ですが、
今は虹の橋に行ってしまった、うちの王子の名がブランなので
Jに意見を聞きたい、と試作中のものを出してくれました。
真っ白な可愛いパフェです。

のせるクッキーを2種考えているらしく
この棒タイプ。


そしてクリスピータイプのワッフル。
(勝手に差し替えて見ました)
味的にはこちらのタイプがJの好みでしたが、どうなるでしょうか😉

生クリームとバニラアイスの中に、
バリスタのMちゃんお手製のクランブルが入っていて
食感が楽しいです。

全部このままだと味が単調になってしまうので
これを掛けて食べるそうです。そう、バルサミコ酢。


甘酸っぱくて美味しい✨
少しだけ、Jの好みをお伝えしておきましたが(オーナー様に)
最終的にはどの様になるでしょうか。
ぜひ、行ける皆様、ご確認いただければと思います(^_-)


オットオーダーの「ワッフルベリーベリー」
めちゃめちゃ豪華です。
ブラックパラティッシのお皿にも映える。
これで900円もしないんですよ。オットも「安すぎるね」って呟いてた。
(おかず系ワッフルもあったのに、
舞い上がっててメニュー写真撮り忘れました💦)


カフェラテ美味しい。
(話し込んでたら、泡がちょっと沈んじゃった)

ご満悦なオット

もう、お腹がはちきれるほど食べました。
ご馳走様でした❤️

オーナーから、いつもカフェの話してるJが行く、と言われ、
スタッフの方々も監査されるみたいで緊張されたんじゃないかと思います。
(ブログでいろいろ書いてるしね。えへへ)
でもスタッフの方々、とてもフレンドリーです。
(Jにだけじゃなく、他のお客さんと色々お話しされていました)

倶知安駅から近いけど、商店街の方にないので
見過ごされちゃうかもしれません。
でも駐車場もありますし北海道をバイクで巡っている皆さんも
是非ランチ&美味しいコーヒーを飲みにいらしてはどうでしょう。。
(何もしてないのに、すっかりオーナー気分のJでした。爆)

弾丸北海道旅行@その2(札幌編)〜そうだ、まめcafeに行こう〜

2023-07-21 12:46:00 | 2023年北海道旅行(まめcafeへ)
弾丸北海道旅行記、続きです。

一夜明けて、ホテル(マイステイズ札幌)の朝食
バンケットルームみたいな所で大人数でビュッフェ、久しぶりでした。

人が多くて何も取れない(気持ちの問題)
この盛り付けをオットが「大胆だね」と訳の分からない評価をしてた。
いや、大胆と言うよりは貧相だよね。
(何気にイクラが有るので豪華なんだけどね)
それにそもそも、君の盛り付けの方がおかしいから。


甘エビ、マグロ、サーモン、イカが同じトングで取るようになっていたので
「アレルギーなので、新しいお箸で取っても良いですか?」と聞くと
新しいものをご用意します、と言ってくれました。
でも、まぐろは全部、甘エビと接触の可能性があって、すみません。
との事でした💦どゆこと?😅
イカとサーモンをたっぷり盛り付けてくれていました。


北海道郷土料理?の鮭の入ったお汁


Jのプレートを大胆と言ったオットのプレート。
なんかすごい。
温泉卵とケーキが並んでるし、メロンはソーセージとお刺身に挟まれてる。
味見もしてないのに、いきなり蝦夷鹿カレー大盛り💦
でも、ま、通常運転ですな。爆


Jがいくら丼にして食べていたので、オットもいくらを食べるようです。


いくら卵かけご飯。。。贅沢です。
美味しかったそうです。


Jはコーヒーとアイスで〆ました。


秋田方面を襲った豪雨の日。
札幌も大雨でした。

仕方ないのでホテルのお隣にある北大キャンパスをお散歩しました。

クラーク氏にご挨拶。
オットは全身像のクラーク博士がいると思っていたようですが
それは「さっぽろ羊ヶ丘展望台」ですよ。




北大セコマで爆買いした後、北大マルシェに来ました。
カフェも併設していますが、朝ごはん食べたばかりなので
小さなカヌレのみ購入しました。

10時オープンでした。

一度ホテルに戻ってパッキング。
チェックアウトして荷物を預かって貰います。
本当は朝一で小樽に行って、その後倶知安に行くつもりでしたが
大雨なので予定変更する事にしました。

お昼の電車に乗るつもりなので、それまで札幌観光。。(大雨)
オットが行ったことが無いというので時計台へ。
それにしても札幌、地下通路が充実していて助かりました。

「これ、時計台?この小さいやつ?。。。」
そうですよ。これです!


大雨なので、Jも初めて中に入ってみました。
入場料は200円なので、割と楽しめました。(JAF会員1割引)


時計の仕組みも解説されています。
オットは振り子の形が気になるようでした。

オットはすすきのに行って見たかったようですが
大雨だし、、、という事で予定変更。
六花亭の喫茶室に向かいます。

北海道庁、あれ?リニューアル終了?って思ったけど
もちろん違った😆
実際は雨の中で見ると一瞬本物に見えたのです!


六花亭札幌本店到着

時間がないのでサクッと食べますよ。
カフェスタンドじゃなくて、喫茶室の方で頂きます。
とは言え、人気店なので15分くらい待ちました。

オットのカフェラテ


Jのアイスカフェラテ


せっかく六花亭なのでスイーツも。
オットがブルーベリーのみつまめを頼んでました。
「美味しい。でもみつまめ、、まめじゃなくてブルーベリーなんだけど!」
オットの言葉に笑ってしまいました。
逆にこれならJも食べられるかも!!


寒天もゼリーのよう。
ロイヤルコパンハーゲンの器も良い感じです。

今月のピザ 万願寺唐辛子


ハサミがサーブされたので、ジョキジョキ切りました。
生地がもっちもちで美味しかった💓
唐辛子は全く辛くなかったのでタバスコを結構かけてしまいました。

優雅にお茶してるオット君。
時間ないよ、Jがお会計してるからホテルに荷物取りに行って!(←鬼)
Jは先に駅に行ってチケットを購入していました。

さあ、旅の最大の目的地、倶知安に向けてスタートです!!
札幌から小樽、小樽で乗り換えて倶知安に向かいます。
(時間に寄っては直行便もあります。)


そして、賞味期限が2時間という六花亭まぼろし(大袈裟)のスイーツ、
雪こんチーズを買ってました!
本当はその場で食べるものなのだけど、
時間ないので電車で食べます!と宣言し
2階のカフェスタンドで購入したものを1階で袋に入れて貰いました。
気持ちよく対応してくれてありがたかったです。


六花亭の雪やこんこというクッキーにレアチーズを挟んだものです。
クッキーのサクサク感を保つために2時間なんですね。
多分、イートインのある六花亭店舗に行かないと食べられないものです。
美味しく頂きました。
ちゃんとお茶しながら食べたかったな。ぶはは

どんどん近づいていきます。

さあ、倶知安で降りましょう。
続きます。

弾丸北海道旅行@その1(初日編)〜そうだ、まめcafeに行こう〜

2023-07-19 07:42:00 | 2023年北海道旅行(まめcafeへ)
まだまだ備忘録が溜まっておりますが、
GWの旅行記より先に、先週末に行って来た北海道旅行を先にUPします。

お友達がご実家をリノベーションしてcafeとホテルをオープンさせました。
ずっと行きたい行きたいと思っていたのですが
出張やら何やら立て続いて踏ん切りがつかず。
見かねたオットがサクサクと日程を決めて、航空券を予約してくれました💦
本当は1人で行くつもりだったんですけどね。あははは

良い時間の北海道行きの航空券、JAL高い。
なんであんなに高いの?
周りのJAL派の皆も、北海道は仕方なくANAを予約してたよ。JAL大丈夫?
Jは1泊2日の予定でしたが、航空券が高過ぎたので、
前日の夕方便にしました。(2泊2日?)
なので、お仕事は半休を取って、職場から空港へ。
リモートワークができるオットが荷物を持って車で空港に来て
そこでオットとのんびり遅いランチを取る予定でした。

空港に着いてぶらぶらしていると、オットから電話が。。。
「駐車場、大混雑で動きがない。入庫に1時間半は掛かるって言うから
そっちは何か食べて、先に入ってラウンジで休んでて」との事。
ひえええ。連休前なのにもうそんな状況?
ナメてました。
(駐車場に入れられずに飛行機に乗れないってのが、
乗り遅れの理由で一番多いと後に知りました😱)
まあ、2時間までなら飛行機には間に合う時間だったので
取り敢えずJはフードコートでハンバーグ。
◯シ◯ミと言う洋食屋さんのハンバーグだったけど、うーーーーん。
(ソース薄い。以下自粛)


本当に1時間半も掛かるのかなあ、、と思いつつ
オットのランチ用にヴィドフランスでパンを購入してから
ラウンジに入り、ビール飲みながらオットを待ちます。
(差し入れor交代を申し出たけど、道路を渡るのが危ないから
ラウンジにいて、と言うのでお言葉に甘えました)

あ、羽田のサクララウンジ。
個別包装の亀田のおせんべいシリーズが無くなって
バルクの柿の種と高級(?)キャラメルポップコーンに変わってました。
がっかり。(ちなみに千歳も)


結局1時間10分位で入庫出来たオットとラウンジで合流出来ました。
(いや、結構恐ろしいな、駐車場入庫待機時間)

ソーセージパンと枝豆パンを買ってたけど写真なし。
羽田空港限定のホイップあんぱんだけ撮りました。
飛行機のフォルムが大好き。


空港内で買っておいたパイ。
我々夫婦にはちょっと苦手な香料(?)が入っていて、ううむ。
お店の方は感じが良かったし、パイもパリパリでとても良かったけども。


A350で行きます。



札幌に着き、この日のホテルにチェックイン
マイステイズ札幌
ハードが古いホテルですが、これも結構いいお値段しています。
札幌もホテルが急騰しているみたい。
どこもかしこも爆上がりですね。。。。

夜ご飯はホテル近くのジンギスカン屋さん「義経」へ。


予約なしだったけど、ギリギリ入れました。


まずはジンギスカン2人前とモツ1人前を発注


Jのレモンサワーとオットのピンクのお酒(←失念)


めっちゃやる気のないお通し。
お魚、美味しかったけれども。笑


まずはスタッフのお兄さんが焼いてくれます。


2人前


思ったより肉汁が野菜に落ちてこない。
でも美味しく頂きました。
ご飯を頼むかどうか悩みました。
でもこは控えておきましょう。。(いや、めっちゃご飯と合うと思う)


オットの梅酒ロック


Jはご当地のお酒
余市の林檎クラフト酎ハイ


モツも頂きます。


鉄板に乗っている分とこちらで一人前900円

ホッケの開き
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

ジンギスカン2人前(980円×2人前)、モツ1人前900円
お酒4杯(2200位)、ホッケで7500円位。
ホッケとお通しのお値段が不明瞭。。
不明瞭、、嫌いなんですよね。

ホテルに戻る道すがらでセイコーマートで買い出し。
道外から来た者としてはセコマ、楽しいです。

オットセレクトのガラナサワー
ううむ🤣


オットセレクトメロンゼリー


Jはコーヒーゼリー


シロップが北海道柄!

実は筋子おにぎりも買って食べちゃってたんですよね。
(Jのみ)
ジンギスカンでご飯を我慢した意味とは?💦