もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

今日のノルマ・・・。

2019年12月21日 | 日記

今日は、なんとしてでもやり遂げようと決めていました。

それは、年賀状。

毎年のことですが、憂鬱です。

もらってうれしい、しかし、出すのは邪魔くさい。

それが年賀状。

それでは、頑張ろう。

朝の6時半から開始。

まずは、宛先です。

喪中のハガキなどから、今回出すところを整理します。

私の住所録には、私・私と奥さん連名・おばあさん・奥さんの親元の分が入っています。

まずは、整理した宛名から印刷。

途中で足らなくなったので、コンビニまで買いに行きました。

全部で120枚くらいです。

続いて、文面です。

まずは、おばあさん用。

続いて、奥さんの実家用。

それから、奥さん用。

そして、私と奥さんの連名用。

最後に私用となります。

ここまでは、スムースに進行。

それでも時刻を見れば、10時半。

すでに4時間です。

ホームコタツに入りあぐらですので、疲れます。

いや、なんとしてもやってしまおう。

私の分で親戚でとにかく出しておく付き合い的なところは、スイスイと完了。

それからは、特に友人関係になりますが、一枚ずつコメントというか、どっさり文章を書きます。

これが手間がかかります。

しかし、もらった側は読んでくれるでしょう。

そして、私を思い返してくれるでしょう。

ということで、手間を惜しまず・・・。

そんなことをしているので、お昼ご飯を挟み、終わったのが13時半。

なんと7時間です。

あぁ~、疲れました。

とにかくできた。

奥さんやおばあさんは、一言書き添えるとのことですが、私は完成したので、ポストへ投函。

やれやれ、今年もなんとか終わった。

続いて、水槽の掃除。

相当汚れていました。

鯉の方は、すっきりときれいになりました。

そして、メダカです。

大きい方のメダカの水槽は、メダカを出して洗いました。

そのため、きれいになりました。

ただ、ちょっと横着にしてしまったので、1匹が弱ってます。

気づけば、横たわってました。

あちゃー。

大丈夫かなぁ、負担がかかりすぎたかなぁ。

もっと丁寧にすればよかった。

申し訳ない。

ただ、しばらくすると泳ぎ出していました。

しかし、弱っているのには間違いなし。

なんとか元気になって欲しいものです。

そして、ちっちゃい方のメダカです。

こちらは、さすがにちょっと丁寧にします。

なにせ一番ちっちゃいのとなると、老眼で厳しいくらいですので。

何度も少しずつ水を変えて行きます。

完璧まではいきませんが、きれいになりました。

ちっちゃい方のメダカの数は、なかなか確認ができないのですが、10匹です。

いつも9匹は数えられるのですが、一番ちっちゃいのがわかりにくかったです。

ということで、ちっちゃいメダカは、11匹もらってきて、1匹は早くに亡くなり、残りは頑張っています。

寒くなってきたので食欲は落ちてますが、大丈夫そうです。

無事に冬を越してほしいと願っています。

水槽掃除が終わったのが、15時半。

実は最後のノルマ、RUNでした。

ただ、日が一番短い時期ですので、もう一時間ほどで暗くなってくる。

仕方がない、また今度。

これがダメですが・・・。

今月は、2週間前にハーフマラソンを走ってから空いている。

だから冬は運動不足。

だから血糖値が・・・。

頑張らねば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする