もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

2015年も最終日となりました。

2015年12月31日 | 日記

12月31日です。

今日は、休み。

今年も最終日ということで、まずランニングノルマを達成しなければ・・・。

あと30キロを残し、天候不良で足踏み状態。

何とかならないか。

そこで、雨が止んだ夜に町内を走ることに。

そして、いよいよ残すは12キロとなりました。

12月のランニング距離100キロを達成すべく、朝の7時出発。

午前中は晴れの予報。

清々しく、走り終えて今月も見事100キロ達成!

やれやれです。

今年を振り返ると5月~12月まで100キロ走破。

1月~4月は、トータルで100キロちょっとでしたが、2015年は940.3キロ走りました。

自分記録です。

これは、実に頑張りました。

自画自賛をしておきます。

ただ、体重は今朝の時点で82.5キロ。

ほとんど年間通じて変わらず・・・。

HbA1cも良くならず・・・。

それでも、立ち止まるわけにはいきません。

そして、アンコールワットを筆頭に、色々な大会に出て楽しみました。

記録より記憶の主義です。

ということで、12月の目標が達成できたことで、一年の締めくくりが気持ちよくできました。

 

先日の新聞に出ていたことです。

昔の庶民には「七味五悦三会 しちみごえつさんえ」と言う風習があったとのこと。

この1年間で体験した七つのおいしい味、五つのよろこばしい話、三つのいい出会い、これがあったかどうか、大晦日の夜に家族で披露し合うという。

はてさて、どうだったであろう?

ついつい嫌なことの方が出てくる感じです。

いいことを合わせて15も言いなさい、とは少しでも気持ちよく新年を迎えるための昔の人の知恵かもしれないと、ありました。

う~~~ん・・・。

よ~~く思い出してみたいものです。

 

2015年、平成27年も終了。

この一年間、もりのぼたもちを訪ねていただいた方、ありがとうございました。

内容的には、相変わらず田舎の中年おじさんの日常ですが、これでも私が生きた証としての日記と思い、がんばって綴っております。

また、来年もよろしければ覗いてみてください。

できる限り続けていきたいと思っておりますので・・・。

 

それでは、良いお年をお迎えくださいませ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする