もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

なんじゃ、これは~~!

2015年03月27日 | 日記

今日は、本当に良いお天気でした。

もう完全に春。

暖かさが違います。

ということで、いよいよ最後のタイヤ交換。

永らく履いていたスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに替えました。

これで、燃費も良くなるでしょう。

さて、それから散髪。

ぼちぼち前回の散髪から2か月。

どうも、髪の毛がうっとおしい。

そんなことを昨夜も話していたら、またまた家族から「どこが?」と冷たいお言葉。

わが家では、私の髪の毛がいくら伸びようとも、絶対数が少なすぎるため、伸びているということが判別できていない。

それと、これくらいの髪の毛で、散髪にお金をかける事態がもったいという発想であります。

それでも、私は髪の毛が伸びてうっとおしいのであります。

これは、私の感覚であります。

ということで、家族の反対を押し切り、散髪へ。

いつものお店で、世間話を楽しみながら、はさみの音がシャキシャキ。

しかし、髪の毛はほとんど下へ落ちていない。

それでも、はさみの音はシャキシャキ。

エアーはさみ、であります。

そんなことでも、時間の経過とともに、やはりスッキリとしてきました。

カットが終わると、ほんのわずかですが、カットされて落ちている髪の毛がほうきで掃かれていきます。

どう見ても、ほんのわずかな量です。

それから手遅れですが、育毛促進シャンプー。

これが気持ちがイイ。

ちなみに追加料金400円です。

そんなこんなで、気持ちよく終了。

鏡に映る自分の頭髪を眺めて、納得。

わかりやすく言えば、大きな顔の周りにほんのわずか黒い部分があるだけ。

アァ~、寂しい。

普段自分の頭は、正面しか見ない。

頭部、頭頂部はどうなっているのか?

まぁ、だいたいの予想は、触った感じでわかりますが・・・。

そこで、このアングル写真。

なんじゃ、こりゃ~!!!

もう頭頂部には、毛髪というものがほとんど存在していないではないかぁ~。

もうおでこと同じではないかぁ~。

確かに叩けば、ペチャペチャという音がしていました。

それと、今日のような日差しが妙に暑かった。

それは、直射日光が頭皮に直射だから・・・。

初めて見た自分の頭部。

もうあきまへん。

普段から、周りの人は、この頭を見て、「かわいそうに。」と思っておられたことでしょう。

これで、しっかり自覚ができました。

いつも家族が散髪代がもったいない、と言っていた訳が・・・。

アァーーーー、寂しい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする