行列してでも、たべた~~い♪
ラーメン、カレー、洋食、中華…
みなさんも、『行列』している店を見ると、
そこで食べたくなったり、買いたくなったりしますよね。
えっ?
思わない?

先日、テレビで、
東京の人気飲食店で長い行列を作っている人たちを見て、
関西の人たちの反応は、一応に、
「絶対並ばない、他の空いている店で食べる!」
って、言ってました。
「お客に並ばせるなんて、サービス精神に欠けている」
って怒ってました。
関東の人は並ぶのが好きだそうです。
逆に関西人は空いている他の店で食べる傾向が強いらしい?
関東人は流行を気にし、関西人はせっかちが理由とか?
★みなさんは、もし時間があれば、
並んでも食べたいですか?
たとえば30分くらいなら…★★★
僕は、一人のときは絶対に並ばないです。
並んでまで食べたくないし、
テレビや雑誌の評価なんて、あてにならないと思うから。
たとえホントに安くて美味しくても、暇だとしても、
食べるのに、並びたくないっす。
(ただし、二人以上で行くときは相手を尊重し並びます)
みなさんはいかがですか?

。。。。。。。
『関西人は並ばない』のうわさは、本当ではない?
実際は違うらしい?
ます飲食店だけど、日常の食事では並ばないらしいけど、
人気店やオシャレな店では並ぶことも多いらしい。
デパートなどのイカ焼きや洋菓子・和菓子の店では、
けっこう行列が出来ているらしい。
昔、阪神タイガースのチケットを買うのに、
友達の付き合いで早朝から甲子園で半日並んだことがある。
テーマパークでも関東同様に並ぶしね。
結論は、関東のほうが並ぶのが好きな人が、少し多い程度かも?

・・・・・
ただし、 『電車とエスカレーター』は、関西はせっかち?
昔と比べると、電車待ちも、
最近はみんな並ぶようになったとか。
でも、電車が来ると割り込むおばちゃんが結構いて、
降りる人が降りていないのに、乗り込む習慣は健在?だとか。
関東では、降りる客が全員降りるまで、待つのが普通だけどね。
エスカレーター、関東では2列の左に並び、右は必ず空ける。
歩く人のために、いつも右側は空けるのが暗黙のマナーだ。
多くの人は左側に止まって乗る。安全のためにね。
しかし関西は違うらしい。
右も左も同様に乗り込み、止まらず歩くらしい。
そこは、せっかちなのかも??

。。。。。。。
★あなたは並びますか?
○超お得な『福袋』
●激安の数量限定の電化製品や、欲しい衣服、バーゲン。
○好きなチームや、歌手、イベントのチケット。
●おいしいラーメン店や、レストランなど食事をするところ。
○和菓子や洋菓子など、持ち帰りの食べ物。
(それぞれ、お金と時間に余裕があった場合と想定します)
僕はやはり、どれも並ばないです。
並ぶの大嫌い!
もちろん、女の子とのデートなら、喜んで並ぶけどね♪(笑)
並んでいる間、おしゃべりするのも楽しいしね。
(とは言っても、TDLの2時間待ちとかは長すぎてNG!)
例外として…
『無料で豪華賞品』が当たる、お祭りなどでの『抽選くじ』とか、
可愛いアイドルの、
たとえば『大島優子』が握手してくれるというなら…
並んじゃいま~~す♪(笑)

。。。。。。




【MY PHOTO】(*^_^*)
今年は梅の開花が2か月も遅れていて、まだ蕾が多いようです。
おかげで、写真はまったく撮れません(^_^;)
今回は、去年の『ディズニーシー』です。
クリスマス・イベントと、10周年が重なってました。
シーは恐い?乗り物が多いので、たまにしか行きません。
クリスマスの時期は、やはり素敵な雰囲気でした。
並ぶのが嫌いな僕なので、当然?平日に行きました(笑)。
シーだけのメインキャラクターは、『ダッフィー』です。
最初は可愛くなかったけど、だんだん可愛く思えてきた(笑)。



。。。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『八宝菜』です。
鍋物で使った白菜が余った時に、このメニューはいいっす♪
思ったよりは、わりと簡単。
エビのハラワタ取りに、時間はかかるけどね。
ラーメン、カレー、洋食、中華…
みなさんも、『行列』している店を見ると、
そこで食べたくなったり、買いたくなったりしますよね。
えっ?
思わない?




先日、テレビで、
東京の人気飲食店で長い行列を作っている人たちを見て、
関西の人たちの反応は、一応に、
「絶対並ばない、他の空いている店で食べる!」
って、言ってました。
「お客に並ばせるなんて、サービス精神に欠けている」
って怒ってました。
関東の人は並ぶのが好きだそうです。
逆に関西人は空いている他の店で食べる傾向が強いらしい?
関東人は流行を気にし、関西人はせっかちが理由とか?
★みなさんは、もし時間があれば、
並んでも食べたいですか?
たとえば30分くらいなら…★★★
僕は、一人のときは絶対に並ばないです。
並んでまで食べたくないし、
テレビや雑誌の評価なんて、あてにならないと思うから。
たとえホントに安くて美味しくても、暇だとしても、
食べるのに、並びたくないっす。
(ただし、二人以上で行くときは相手を尊重し並びます)
みなさんはいかがですか?




。。。。。。。
『関西人は並ばない』のうわさは、本当ではない?
実際は違うらしい?
ます飲食店だけど、日常の食事では並ばないらしいけど、
人気店やオシャレな店では並ぶことも多いらしい。
デパートなどのイカ焼きや洋菓子・和菓子の店では、
けっこう行列が出来ているらしい。
昔、阪神タイガースのチケットを買うのに、
友達の付き合いで早朝から甲子園で半日並んだことがある。
テーマパークでも関東同様に並ぶしね。
結論は、関東のほうが並ぶのが好きな人が、少し多い程度かも?




・・・・・
ただし、 『電車とエスカレーター』は、関西はせっかち?
昔と比べると、電車待ちも、

でも、電車が来ると割り込むおばちゃんが結構いて、
降りる人が降りていないのに、乗り込む習慣は健在?だとか。
関東では、降りる客が全員降りるまで、待つのが普通だけどね。
エスカレーター、関東では2列の左に並び、右は必ず空ける。
歩く人のために、いつも右側は空けるのが暗黙のマナーだ。
多くの人は左側に止まって乗る。安全のためにね。
しかし関西は違うらしい。
右も左も同様に乗り込み、止まらず歩くらしい。
そこは、せっかちなのかも??




。。。。。。。
★あなたは並びますか?
○超お得な『福袋』
●激安の数量限定の電化製品や、欲しい衣服、バーゲン。
○好きなチームや、歌手、イベントのチケット。
●おいしいラーメン店や、レストランなど食事をするところ。
○和菓子や洋菓子など、持ち帰りの食べ物。
(それぞれ、お金と時間に余裕があった場合と想定します)
僕はやはり、どれも並ばないです。
並ぶの大嫌い!

もちろん、女の子とのデートなら、喜んで並ぶけどね♪(笑)
並んでいる間、おしゃべりするのも楽しいしね。
(とは言っても、TDLの2時間待ちとかは長すぎてNG!)
例外として…
『無料で豪華賞品』が当たる、お祭りなどでの『抽選くじ』とか、
可愛いアイドルの、
たとえば『大島優子』が握手してくれるというなら…
並んじゃいま~~す♪(笑)


。。。。。。




【MY PHOTO】(*^_^*)
今年は梅の開花が2か月も遅れていて、まだ蕾が多いようです。
おかげで、写真はまったく撮れません(^_^;)
今回は、去年の『ディズニーシー』です。
クリスマス・イベントと、10周年が重なってました。
シーは恐い?乗り物が多いので、たまにしか行きません。
クリスマスの時期は、やはり素敵な雰囲気でした。
並ぶのが嫌いな僕なので、当然?平日に行きました(笑)。
シーだけのメインキャラクターは、『ダッフィー』です。
最初は可愛くなかったけど、だんだん可愛く思えてきた(笑)。



。。。。。。。。。

【料理ビギナーのMyクッキング♪】
『八宝菜』です。
鍋物で使った白菜が余った時に、このメニューはいいっす♪
思ったよりは、わりと簡単。
エビのハラワタ取りに、時間はかかるけどね。