カリコミ日記

こどもたちに残しておきたいイロイロ
夫に伝えたいイロイロ

初ストロー

2012年07月02日 | 兄弟
“あかちゃん”が、はじめてストローでのんだ。
ママ  「ストローで、のめるようになったね~。“しゃしん”とっとこう。」
ぼく  「くんも~!」

ママ  「え~、ちょっと、どいてくれる~?」
ぼく  「くんも~!!」

ぼくは、さいごまで“あかちゃん”から、はなれなかった。
なんか…さいきん“あかちゃん”ネタのほうが、おおい?
でも、カリコミの“しゅやく(主役)”は…まだ、ゆずれないな。

学校で育てる物

2012年07月02日 | よし
おにいちゃんは“2ねんせい”で、ミニトマトをそだててる。
さいきん、ミニトマトができて…もってかえってくる。

ママ  「すごいじゃ~ん。ほんとにミニトマトじゃん。」
おにい 「うん、たくさん、できてきた。ぜんぶ、たべていいよ。」
ママ  「え、じぶんでつくったの、たべなよ。」
おにい 「え~、オレが~。」
ママ  「なんで?」
おにい 「おれ、ミニトマト、すきじゃないんだよね…」
ママ  「え~、じゃあ、たべてみよう。…うん、あまいよ。」
おにい 「ほんと? じゃあ、ひとつ…うぎぇ、まずっ!」
ママ  「…ミニトマトじゃなきゃ、いいのにね。」
おにい 「“2ねんせい”みんなでキュウリもやってるんだよ。」
ママ  「まだ、ならないの?」
おにい 「もう、なってる。でも、“なまえじゅん(名前順)”だからな~」
ママ  「キュウリ…もらえないな。」
うちは“ほ”だから、27ばん。
じぶんでそだてたら、ニガテな“やさい”もたべれる…というわけでも、ないらしい。
まだまだ、ミニトマトはとれる…“なつ”はこれから。

ビリビリ

2012年07月02日 | ふみ
“あかちゃん”は、さいきん“ティッシュペーパー”がすき。
いつも、“ティッシュばこ”をみつけてはビリビリしてる。

おねえ 「あ、だれか、とめて~!」
ママ  「いいよ、とめなくて。たのしそうだから。」
おねえ 「え~、たべちゃう~!」
ママ  「たべそうになったら、とめて。」
おねえ 「あ~、たべそう!」
ママ  「じゃあ、よろしく。あ、“はこ”に、もどしといて。」
おねえ 「え? このまま?」
ママ  「うん、そのまま。」
おねえ 「ビリビリのまま?」
ママ  「まだ、つかえるでしょ?」
さいきん、“はなプンプン(鼻水をとる)”のとき…ティッシュがちいさくて、こまる。

優先すべきルール

2012年07月02日 | きよ
ママとみんなで、“かぶとむし”の“つち”をとりに“たまがわ”にいった。
おねえ 「うち、“じてんしゃ”でいく~」
ママ  「じゃあ、みんなも“じてんしゃ”だ。」
おねえちゃんは、やっと“ほじょりん(補助輪)なし”にのれるようになった。
しかも“かたて(片手)”をはなして、“あいさつ”もできる。
だから、どこにいくにも“じてんしゃ”がいいっていう。

“たまがわ”にいくとちゅう、1かいだけ“おうだんほどう”をわたる。
ママ  「はい、“あおしんごう”だよ。わたってわたって~」
おにい 「りょ~かい。」
おねえ 「は~い。」
ママ  「おいおいおいおいおいお~い!」
ママはビックリしてた。
ママ  「“て”あげなくていいから!!」
おねえ 「え~」
ママ  「フラフラして、あぶな~い!」
おねえ 「“おうだんほどう”は、“て”をあげるんだよ~」
ママ  「いやいやいやいやいや…あなたの“かたてうんてん(片手運転)”のほうが、あぶない。」
おねえちゃんは、“おうだんほどう”のルールをよくしっている。
こんど、“じてんしゃ”のルールも“べんきょう”したほうがいい…
ほんとうに、フラフラ…いや、ヨロヨロしてた。

ペタリ。

2012年07月02日 | パパ・ママ
ママは“しあわせはんこ。”で「美」のハンコをつくった。
ママは“ペタリ”するとこをさがしてた。
まず、おにいちゃんの“バプテスマ(教会の洗礼)”にきたひとにあげる“おかし”に…ペタリ。

“キャベツたろう”も“うまいぼう(棒)”も、レベルアップした。
それから、ぼくの“かぞく”にも…ペタリ。

ぼくの“え”も、かなりレベルアップした。
たったひとつの“ペタリ”で、“カリコミかぞく”はレベルアップしていく。
ママは“カリコミかぞく”をレベルアップさせるために、“ペタリ”をさがしている。
そして、“ペタリ”するたびに…“しあわせ”そうにしている。
“ペタリ”で“しあわせ”にできるとは…やるな、“しあわせはんこ。”