goo blog サービス終了のお知らせ 

糸田十八文庫

キリシタン忍者、糸田十八(いとだじっぱち)が、仲間に残す、電子巻物の保管場所。キリスト教・クリスチャン・ブログ

イスラム教徒が守り行うべきこと 其の三

2017-11-08 14:29:47 | 神尾貴夫博士のイスラム情報
お断り:内容は元イスラム教徒である神尾貴夫博士の記述に拠ります。糸田の判断ではありません。

ラマダンの他に、もっと大事だとされるお祭りが幾つか有ります。

・エイド アルーアハド:アブラハムが神の言葉に従って自分の息子を捧げようとした心を記念する祭りです。聖書と異なり、捧げるように告げられた
 のはイシマエルということになっています。多くに人々に一年中で最も聖なる日と考えられ、特別な祈りが捧げられ、友人や家族を訪問します。

・エイド アルーフィトル: 断食の月が終わったことを祝い、特別な祈りが捧げられ、菓子や食物を贈り合います。

・レイラト アルーカドル: ラマダンの27日目に、モハメッドが初めて神の啓示を受けた記念日として祝われます。多くの人が徹夜の祈りをします。

・マウリド アルーナビ: モハメッドの誕生日。明るい色の服を着、贈り物を贈り合います。香を焚き、ロウソクを灯して祝います。一部のムスリム
             は祝いません。

・アシュラ: シーア派が、四代目カリフの息子フセインの殉教を記念して行います。男たちは血が出るまで互いを打ちたたきます。


*イスラム暦は12か月30日と29日の月が交互に配置され、一年は354日です。西暦の一年により11日少ないために、イスラム暦では同じ日付けでも、西暦では年毎に異なった日付になります。イスラム暦は西暦632年に、遡って622年7月16日始まるものとし、メジナへの遷都を元年として採用されました。






にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へにほんブログ村

    ↑
よろしかったらクリックにご協力ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。