
佐賀では有名な「テテ」。場所はここ。
パティシエがスペインで修行したとのことで、お店も、ケーキの名前も
スペイン風?変わった名前がついてます。
写真では、
左上が、「テ」。抹茶スポンジにトッピングは栗とあずきの和風。
右上は、「プラタノ」。バナナたっぷりのスポンジケーキがクレープに包まれてる。
右下は、「バスコ」。スペインの建築物のイメージかな?チョコにベリーのトッピング。
左下は、「イゴ」。みずみずしいイチジクが積み重なって山盛り。タルト好きでイチジク好きの
私は、やられてしまいました。
ちなみに、このお店の「ケソ」という名のベイクドチーズケーキは ベルメゾンのおとりよせ
「2004年チーズケーキの会」で、全国から選ばれた12個のチーズケーキの一つに入ってました。
ところで今日は、小泉総理大臣が佐賀駅前で演説してました。
3000人が集まったそうです。私は仕事の区切りがつかず、断念。
前回の選挙のときは、ちょうどお昼休みで見れたんだけど。
パステレリア テテ
佐賀市神野西4丁目15-1-1F
tel/0952-30-0612
営業:10:00~20:00
休み:月曜日
人気blogランキングへ
パティシエがスペインで修行したとのことで、お店も、ケーキの名前も
スペイン風?変わった名前がついてます。
写真では、
左上が、「テ」。抹茶スポンジにトッピングは栗とあずきの和風。
右上は、「プラタノ」。バナナたっぷりのスポンジケーキがクレープに包まれてる。
右下は、「バスコ」。スペインの建築物のイメージかな?チョコにベリーのトッピング。
左下は、「イゴ」。みずみずしいイチジクが積み重なって山盛り。タルト好きでイチジク好きの
私は、やられてしまいました。
ちなみに、このお店の「ケソ」という名のベイクドチーズケーキは ベルメゾンのおとりよせ
「2004年チーズケーキの会」で、全国から選ばれた12個のチーズケーキの一つに入ってました。
ところで今日は、小泉総理大臣が佐賀駅前で演説してました。
3000人が集まったそうです。私は仕事の区切りがつかず、断念。
前回の選挙のときは、ちょうどお昼休みで見れたんだけど。
パステレリア テテ
佐賀市神野西4丁目15-1-1F
tel/0952-30-0612
営業:10:00~20:00
休み:月曜日
人気blogランキングへ