美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

水溜り…

2011-05-31 | 町の様子
たまには欧州サッカーの話題も…
CLはバルサが3-1でマンUを退けビッグイヤーを獲得、92年に初めてCLを獲った時もここウェンブリーでしたね。
3年連続でのCL得点王になったメッシはファン・ニステルローイと並ぶ最多の12得点、決勝でのマン・オブ・ザ・マッチにも選ばれました。

ファーガソンとルーニーは悔しかったでしょうねぇ、今度こそと思ってたでしょうから。
前回の雪辱とともに94年に同じ組み合わせで0-4での敗戦、今年は相当な準備をしていたはずですからねぇ。
一時は勇退も囁かれていたファーガソン監督も、このままじゃぁやっぱり辞められないでしょうね。

まだ各国のカップ戦が残ってる国もある欧州サッカーですが、来シーズンも面白い戦いが見られるでしょう。



とっても早く梅雨入りしたとたんに台風が来て、いきなり列島中が大雨と暴風。
いったいどうなっちゃってるんでしょうねぇ?
震災も含めてやっぱり地球規模で何かおかしくなってるんでしょうかね。



さて、井頭公園の先週の雨の合間の撮影ですが…
火曜日に降った分で何とか水がある感じで、ほぼ沸いてない状況には変わりないみたいです。
もうほとんど「水溜り」状態で、なんだかネットリして見えるのは気のせいかなぁ?

そうそう、13羽生まれたカルガモ一家ですが…残念ながらこの2週間で7羽までに減ってしまいました。
そして今日のリアルタイムネタ。
病院の帰りに白子川で今シーズン初の「ギンヤンマ」確認!今年は「クロスジ」も見られるかなぁ?

いよいよトンボもシーズンinであります。



『今日の空模様』



なんだか大泉高校の建築のクレーンもションボリして見える梅雨空。
朝のうちに雨だと作業はお休みになるのかな?このところ動いてない日もあるみたいで。
働く機械は元気に動いてないとカッコよくないって感じるのは男だからでしょうか?

建築機械好きの坊ちゃんならなんて言ったでしょうねぇ…



『写真でしりとり』



「コントレックス」→「スイッチブレイド」

Giroの「スイッチブレイド」というヘルメット。
一見フルフェイスですが、実はチンガード部分が外れてハーフキャップのヘルメットに変身する簡易型振るフェイス。
本気のDHには怖くて使えませんが、ちょい下り系の遊びの時はこれでも大丈夫なので使っていました。

どういうわけか今ウチにある唯一のGiro、一時期はGiroばっかり使ってたのにね。

ということで、「コントレックス」→「スイッチブレイド」ときて、次は「スイッチブレイド」の「ド」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る