2008年の仕事納めがずれ込みまして。
元旦お昼頃に"マナカナ"で大団円。(謎)
やっぱりドッチがドッチだか判らんて。(汗)
今日は赤がマナで、白がカナだったけど。
・・・それにあんまり映らんかった。
仕事が終わって、独り寂しく松屋で遅めの昼飯。
ちなみに、元旦の朝飯はコンビニのパンだった・・・。orz
その後、産まれた地の神社へ独り初詣。
近隣には超有名神社もございますが、雰囲気の良い小さな方を選択してます。
とは言え、今年は陽のまだ明るい時間の元旦。
神社入り口から本殿への参道には、しっかり参拝待ちの列が。
30分ほど並んで、ささっと参拝。
参拝後は一駅分を、生家をかすめつつお散歩。
なんだかまたバタバタと正月を迎えてしまいました。
はぁ・・・。
2008年、色々な方と新たに出会えて、色々ございました。
2009年、広がった縁がまた深く、さらに広がる事を願います。
基本寂しがりやでございます。
遊んでやっておくんなまし。
元旦お昼頃に"マナカナ"で大団円。(謎)
やっぱりドッチがドッチだか判らんて。(汗)
今日は赤がマナで、白がカナだったけど。
・・・それにあんまり映らんかった。
仕事が終わって、独り寂しく松屋で遅めの昼飯。
ちなみに、元旦の朝飯はコンビニのパンだった・・・。orz
その後、産まれた地の神社へ独り初詣。
近隣には超有名神社もございますが、雰囲気の良い小さな方を選択してます。
とは言え、今年は陽のまだ明るい時間の元旦。
神社入り口から本殿への参道には、しっかり参拝待ちの列が。
30分ほど並んで、ささっと参拝。
参拝後は一駅分を、生家をかすめつつお散歩。
なんだかまたバタバタと正月を迎えてしまいました。
はぁ・・・。
2008年、色々な方と新たに出会えて、色々ございました。
2009年、広がった縁がまた深く、さらに広がる事を願います。
基本寂しがりやでございます。
遊んでやっておくんなまし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます