パソコンに限ったことではありませんが、ものごとは、せかせかした気持ちで操作すると間違いが多くなります。
ゆっくりでいいですよと言われると、打ち込んでは消し、間違えるとそこで直さずにまた消す、それが繰り返されるのをよく見かけます。
間違ってないところまで消して、打ち直すとまた間違う、そんなこともあります。
それを繰り返しても、自信の打ち消しで、練習の足しにはなりません。
はじめに文字入力を覚えたとき、間違ったら消したほうが早いと思い込んでしまうと、打ち直しの癖がなかなか抜けなくなるような気もするのですが、どうなのでしょうか。