goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

「じすい」という変な言葉

2012年09月29日 | 千差万別

電子書籍を自分で作ってしまうことを「じすい」と呼ぶらしい。
自炊という当て字も優勢になってしまったが、それらしい別の字を使う人もいる。

「自吸い」である。
データを紙から吸い出して電子データにする。
このほうがすることに合っていそうだが、語感字感はあまりよくない。

自分のために使うだけなら著作権侵害に当たらないそうなので、利用する人は増えてくるだろう。


私はいまのところ自炊しなくても間に合っているけれども。


炊飯 ご飯土鍋2合炊き(二重蓋) 大黒 万古焼
天高く・・・
株式会社 華月