2年前にドイツの移民に対する言語政策の調査に通訳としてついて行ったけど、「日本の震災の時日本語の避難指示が分からなくて逃げ遅れて亡くなった外国人が多かった。ドイツは外国語で非常時にアナウンスするか?」と聞いたが、どこの機関でも皆「ドイツで非常事態は滅多に無いから…」と言ってた。
— たこ (@takochan_de) 2016年7月23日 - 17:09
今週、ふとベトナム人の採用について話を聞く機会があり、そのなかで特定の出身地域の人間を採らないようにしているという話を聞いた。また、いつもの南部派、北部派の話なのかと思ったら違うらしい。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 03:41
なんでも特定の省の人間は犯罪率が高く、協調性がないから採用しないようにしているとか。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 03:46
それを聞いてベトナム国内にそういう差別意識があるのかなと、私個人は想像していたんですが、気になったので親しい大卒ベトナム人女性に聞いてみたんですが、そんな話(差別)は聞いたことないと言われてしまいました。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 03:51
結局、ベトナム国内において南部北部のいがみ合いのほかに、出自に関する差別が存在するかわからず。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 03:54
その話のついでに日本の出自的・地域的差別意識について説明し、いまもそれが影響して社会に存在していることを、そのベトナム人に説明したらドン引きしてた。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 04:04
ただその際につい階級的背景で生まれた差別意識と説明してしまったが、いま研究が進んで江戸時代に階級制度として決まっていたわけじゃないというのを思い出した。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 04:10
今度、五人組制度についても教えてあげよう。日本人の性質がよく分かる。
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 04:50
その関係で例の地域について調べていたんですが、自分が住んでいた地域の隣の地域が該当地区でびっくりした
— ATOP (@atop1986) 2016年7月24日 - 04:53
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます