早いものでもう4月。
ジャガイモの芽出し作業も
4巡目を終えて一段落。
晴天が続いているうちに
さっそくきょうは田んぼの耕起です。

実を言うと
ずっと気になっていたのです。
この暖かさで雑草も我が物顔で伸び放題。
昨年秋の稲刈りを終えてから
秋起こしどころか一度も耕起しておらず、
そのまま放ったらかしだったんです。
例年であれば秋の荒起しを済ませ、
この時期にはあぜ際のメンテナンスも
とっくに終えているはずなんですが・・・

毎年、冬が来る前に一度荒起しして、
地中で越冬を企てているジャンボタニシを
寒に晒すことで少しでも死滅させる目的もあったんですよね。
そう言えば・・・
この冬は積雪した日も数回あったよな・・・
勿体なかった!!

「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
ジャガイモの芽出し作業も
4巡目を終えて一段落。
晴天が続いているうちに
さっそくきょうは田んぼの耕起です。

実を言うと
ずっと気になっていたのです。
この暖かさで雑草も我が物顔で伸び放題。
昨年秋の稲刈りを終えてから
秋起こしどころか一度も耕起しておらず、
そのまま放ったらかしだったんです。
例年であれば秋の荒起しを済ませ、
この時期にはあぜ際のメンテナンスも
とっくに終えているはずなんですが・・・

毎年、冬が来る前に一度荒起しして、
地中で越冬を企てているジャンボタニシを
寒に晒すことで少しでも死滅させる目的もあったんですよね。
そう言えば・・・
この冬は積雪した日も数回あったよな・・・
勿体なかった!!






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。