ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

田んぼの今

2023-04-04 | 米づくり(にこまる)
早いものでもう4月。

ジャガイモの芽出し作業も
4巡目を終えて一段落。

晴天が続いているうちに
さっそくきょうは田んぼの耕起です。





実を言うと
ずっと気になっていたのです。

この暖かさで雑草も我が物顔で伸び放題。

昨年秋の稲刈りを終えてから
秋起こしどころか一度も耕起しておらず、
そのまま放ったらかしだったんです。

例年であれば秋の荒起しを済ませ、
この時期にはあぜ際のメンテナンスも
とっくに終えているはずなんですが・・・





毎年、冬が来る前に一度荒起しして、
地中で越冬を企てているジャンボタニシを
寒に晒すことで少しでも死滅させる目的もあったんですよね。

そう言えば・・・

この冬は積雪した日も数回あったよな・・・

勿体なかった!!





「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと納税返礼品 | トップ | 春ジャガイモの発芽出揃う »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (raraotome)
2023-04-05 06:48:29
同じくです。
我が田んぼも、秋の収穫の後、そのままでやっと彼岸過ぎに一回目の耕し。極寒の時期ジャンボタニシの退治をしたかったのにと。
この暖かさで、もう草が生えてます。雑草の生命力は大したものです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-04-05 15:16:43
今日は〜。

じゃがいもの畑の方は、順調なんですね〜

田んぼの方は、こんなに広大な土地ですし、また、昨今は、異常気象や、あっちん様自身・・・、現場作業以外の様々なお仕事が続いたり・・・、秋にやっておかなければならない事をつい・・・って事も、長い農業生活の中で、ありそうですよ・・・
でも、秋のひと手間を、やるかやらないかで、後々、かなり影響があるんですね・・・。

ジャンボタニシを退治する機会があったと言う事・・・、それについては、ちょっともったいなかったですね・・・。

雑草除去は、ビオラ家のお庭ですら、結構たいへん・・・。
広大な土地だと、多大な労力を必要としそう・・・。
無理のない程度に、地味な作業ですが、除去して行けると良いですね〜♪

農作業は、ハードな作業なので、腰等、痛めないようになさって下さいね・・・。

ティーガーデン
返信する
Unknown (nerotch9055)
2023-04-05 22:54:49
こんばんは!
ジャンボタニシ、冬は土中で越冬するんですか?
知らなかった!!
Σ( ̄□ ̄)!
返信する
raraotome さん (atcchin)
2023-04-07 11:39:24
そうなんですよね~。
今年の冬は九州もかなり冷え込んだので、
ジャンボ対策として秋に深く起こしておけば効果大だったかもしれません。
後悔先に・・・ですね。
返信する
ビオラ さん (atcchin)
2023-04-07 11:44:20
励ましの言葉ありがとうございます。
仰る通りそのひと手間を直ぐやるかやらないかです。
「いつかいつかと時は過ぎゆく」が座右の銘なんですが・・・(笑)
自然相手にそれをキッチリやるというのもね。
でも、それをやるのが農業で、後で後悔するのは自分です。
身体に気を付けて頑張ります!!
返信する
nerotch9055 さん (atcchin)
2023-04-07 11:52:32
こちら雨が続いてのんびりしています。
ジャンボタニシは外来種で、以前はいなかったんですよね。
本来は食用として外国から持ち込まれたのが、
人気がなくて廃棄されたのが発端となって国内で増殖し手を付けられない状態です。
冬場に積雪する地域にはまったくいないそうで羨ましいです。
返信する

コメントを投稿