ジャガイモ蛾の幼虫の食害で、
不足していた秋ジャガイモ用の種イモ。
きのう、小学校からの同級生Tくんから
種イモ25ケースを融通してもらう。
生産組合の組合長からも
10ケースほど回してもらっていたので
何とか必要量は確保出来たようです。
どれだけの量が確保できるか分からなかったので、
畑の土づくりも途中で残していましたが、
きのう残りの土づくりまで終わらせたところ。
次の工程はトラクターでの耕起作業ですが、
9月の中旬にもなって未だに猛暑が続いており
きのうは特別。
午後は確保した種イモ切りに予定変更。

綺麗な種イモです。

早く手を打っていて正解だった。
やっぱり持つべきは同級生。
今年の夏は長くて猛暑続きだったせいか
種イモの食害が多発しているようで、
その後、あちこちから問い合わせが相次いだとか。
ま、いいか。。。
といった
チョットした油断が招いた今回の事態。
まだ分かっていないようだ。
しっかり肝に銘じておかないと・・

「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
不足していた秋ジャガイモ用の種イモ。
きのう、小学校からの同級生Tくんから
種イモ25ケースを融通してもらう。
生産組合の組合長からも
10ケースほど回してもらっていたので
何とか必要量は確保出来たようです。
どれだけの量が確保できるか分からなかったので、
畑の土づくりも途中で残していましたが、
きのう残りの土づくりまで終わらせたところ。
次の工程はトラクターでの耕起作業ですが、
9月の中旬にもなって未だに猛暑が続いており
きのうは特別。
午後は確保した種イモ切りに予定変更。

綺麗な種イモです。

早く手を打っていて正解だった。
やっぱり持つべきは同級生。
今年の夏は長くて猛暑続きだったせいか
種イモの食害が多発しているようで、
その後、あちこちから問い合わせが相次いだとか。
ま、いいか。。。
といった
チョットした油断が招いた今回の事態。
まだ分かっていないようだ。
しっかり肝に銘じておかないと・・






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。