いったいこの天気、
どうなっているんでしょうかね。
平年より20日も早く梅雨入り、
梅雨前線は朝鮮半島まで北上したりして
大雨警報が発令されたりの梅雨末期の様相です。

きのうは湿った南風が入り込み
台風を思わせるような強風が吹き荒れた。

おかげで畑に放置していたマルチやコンテナは隣の畑まで吹き飛ばされ、
機械を覆っていたシートはボロボロに引き裂かれ、
マルチを剥いでいた畝からはジャガイモが露出するほどの雨。
残ったジャガイモの葉茎は強風に揉まれ、
千切れたところも見受けられ早く掘り出さないと・・・と思ってはいるが
天気が回復してくれないことにはどうにもならない。
外の作業が出来ないぶん発送準備でもと思うが、
こうも湿度が高いと逆にジャガイモが汚れてしまう恐れが・・

天気に腹立てても・・・と、事務局長は言うけれど
ここまでイジメられて黙って居れるか。
←クリックで応援をお願しいします。
どうなっているんでしょうかね。
平年より20日も早く梅雨入り、
梅雨前線は朝鮮半島まで北上したりして
大雨警報が発令されたりの梅雨末期の様相です。

きのうは湿った南風が入り込み
台風を思わせるような強風が吹き荒れた。

おかげで畑に放置していたマルチやコンテナは隣の畑まで吹き飛ばされ、
機械を覆っていたシートはボロボロに引き裂かれ、
マルチを剥いでいた畝からはジャガイモが露出するほどの雨。
残ったジャガイモの葉茎は強風に揉まれ、
千切れたところも見受けられ早く掘り出さないと・・・と思ってはいるが
天気が回復してくれないことにはどうにもならない。
外の作業が出来ないぶん発送準備でもと思うが、
こうも湿度が高いと逆にジャガイモが汚れてしまう恐れが・・

天気に腹立てても・・・と、事務局長は言うけれど
ここまでイジメられて黙って居れるか。
