goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「イモリ」の餌の管理

2011-01-25 18:02:22 | 生き物たち
ジャンルに両生類がないので爬虫類に入れます。以前も何回かイモリの話題を書きました。
十数年来イモリを飼ってきました。最盛期には7種類くらいの番がいたでしょうか。今は「アカハラ」2匹だけになってしまいました。餌は冷凍イトミミズを与えています。2匹ですから2陽に1個のブロックが良いようです。

問題は毎日水を替えているので、今日は餌の日か判らなくなることです。水替えの際に糞の状況とか餌の残骸などである程度分かるのですが、面倒くさいです。

それで思いついたのが、餌のブロックの1個1個に日付を入れることです。とても便利です。この餌にしてから数年経ちますがなぜ早く気が付かなかったのかと思う今日この頃です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アオジ」もだらけ | トップ | 鈴なりの「カワラヒワ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き物たち」カテゴリの最新記事