まず宮ケ瀬ダムの副ダムである石小屋ダムの自然越流の様子をご覧ください。
12号の報告でも書きましたが、駐車場から降りていく途中で自由越流の轟音が谷底から響てきます。放流しているとわくわく気分で坂道を下りていくのです。

自由越流堤を見下ろす台地からの俯瞰です。

台地から下って越流堤と同じレベルの遊歩道からの越流です。谷底からのしぶきが上まで上がってきています。

天端の左岸から下を見下ろしました。12号の時よりかなり水量が増えています。

天端の右岸から見下ろすと綺麗な虹がかかっていました。この日は晴天でしたので虹もはっきり見えます。
明日は宮ケ瀬ダム本体の放流の報告です。
12号の報告でも書きましたが、駐車場から降りていく途中で自由越流の轟音が谷底から響てきます。放流しているとわくわく気分で坂道を下りていくのです。

自由越流堤を見下ろす台地からの俯瞰です。

台地から下って越流堤と同じレベルの遊歩道からの越流です。谷底からのしぶきが上まで上がってきています。

天端の左岸から下を見下ろしました。12号の時よりかなり水量が増えています。

天端の右岸から見下ろすと綺麗な虹がかかっていました。この日は晴天でしたので虹もはっきり見えます。
明日は宮ケ瀬ダム本体の放流の報告です。