新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「鳩森八幡神社」「東郷神社」「明治神宮」

2016-02-02 18:02:34 | 神社仏閣
まず最初に申しあげたいことは、頂いた御朱印を紹介する順序は、その日の歩いた順序に紹介するということです。(怒り新党の三大○○の頭のナレーション風に)

今週末の鎌倉に出かける用事があり当然北鎌倉の社寺に御朱印を頂くつもりですので、これで2月の御朱印拝受は予定完了なのですが、昨日麹町にどうしても出かけなければならなくなり、さらにその所用は1時間弱で終わってしまうのです。
で、2年前にお参りしたことがある神社に寄れると、月予定を増やしてて掛けることにしたのです。さらに、たまたま心願の事柄がありましたので。

「鳩森八幡神社」
2年前には同じ3社を逆に歩いたのです。地図を頭に入れていったのですが、「東郷神社」から「鳩森八幡神社」で道に迷ってしまいました。原宿から千駄ヶ谷付近は大きな道路から一旦中に入るとどうも昔の街並みのようで、小道がくねくね入り組んでいます。
昨日はプリントした地図を持参で千駄ヶ谷下車。駅からすぐに社がありました。



本殿にお参りした後社務所で御朱印をお願いしました。神官が私の御朱印帳を見て富士塚の分も書きますかと聞いてきます。私は富士塚に上るつもりでしたから、これから上ってきますのでその間に書いてくださいとお願いしました。
八幡様の御朱印は当然ですが、富士登山の印はその都度頂く人は少ないのでしょうか。

「東郷神社」
ここから次の東郷神社までで道に迷いました。神宮1丁目に出なければならないところ神宮3丁目に出てしまいました。持参した地図通り歩いていたつもりでしたが、油断して一本道を間違えました。先ほども言いましたが旧の街並みで小型のビルばかりです。目標になる建物が少なかったのが原因でしょうか。結局佐川急便のお兄さんに聞く始末です。大きな街区一本間違えていました。その上千駄ヶ谷から原宿までを1枚にプリントしたので、大きな目標になるべき原宿警察署の表記が落ちてしまったのです。


前回も思ったのですが。表の明治通りから境内に入るのですが、サラリーマンたちがぞろぞろ出てくるのです。実は境内の裏口から境内を通り抜けて明治通りに出てくる抜け道になっているようで、せめて本殿の方を向いて一礼ぐらいすればとつい思ってしまいます。
境内は元鳥取藩主池田侯爵邸だったそうで、原宿にありながら静かな佇まいでした。「潜水艦殉国碑」がありました。カメラを持参しなかったのが残念です。

「明治神宮」
東郷神社の原宿出口から駅に向かいましたが、初めて竹下通りを歩きました。平日でも大勢が。
明治神宮の南参道から入りました。大鳥居の前で外国の団体さんが大声で話しています。団体さんに混ざらないように、足場やに通り過ぎた私がおりました。社務所の受付で御朱印待ちの方が3名いらっしゃいました。


都心にある広大な神宮の森、カメラを持ってゆっくり歩きたいと、お詣りを済ませるといつも思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする