日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

願わくば・・・

2019年05月10日 15時44分21秒 | 練習

西行法師だったか「願わくば花の下で・・・」がありますが、身近な人が亡くなりました。

ボタンが咲き始めました。

 

 今週末が見ごろです。その前に草を刈ります。

 

 本代、荒代か分りませんが代掻きを始めました。来週あたりには植える予定です。

 

 シイタケ1000本計画 先ずはほだ木を今年末には伐採する計画です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

※G.Yさん45冊で完走でした。

バスジャック 三崎 亜記

最後の本はこれでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日人間ドック

2019年05月08日 19時52分16秒 | 練習

諏訪湖は風が強く白波が立っていました。年1回の人間ドックに行ってきました。

先生の所見は年齢相応、願わくは体重を3kg減らすことでした。デブの早食いで、これが出来ません。咀嚼に努めたいと考えています。

フォトコンテスト出展 「5月7日」

 朝の一口コラム:①Y.Aさんが亡くなった記事が信濃毎日に出ていました。良い人、優しい人は早死にですので、これからは他人に嫌われるようにならなければと心に決めています。N.Mさんも昨夜亡くなったとの知らせがありました。合掌 ②年金5年給付か、それとも30年給付受けられるかが、ここが問題です。健康で長生きが一番です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得

2019年05月07日 06時11分11秒 | 練習

昨夜寒冷前線通過、早朝赤羽に用事があって出掛けた途中、駒ケ岳が綺麗でした。

水面に駒ケ岳が映り、駒ケ岳が輝いていました。

同じアングルでカメラマンが撮っていました。題「朝焼け」

 読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏人商売

2019年05月06日 19時41分31秒 | 練習

貧乏人は商売下手、お人好しが貧乏人になるので、結果商売下手です。

ポポーが花を付けました。

 フジが花を付けましたので、早速殺虫剤を買いに行きました。小まめに消毒をしようと考えています。今週末から代掻きを予定しています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

徳仁天皇御即位奉祝

“若宮平の棚田再生” お田植えまつりについて

(6月ほのぼの昼食会)

 昭和3年6月10日入村若宮平の斎田において、昭和天皇御即位記念の御大典の田植えが行われた記録、写真が残されています。写真には40人近い早乙女が田植えをし、畔には神主を中心に役員が立ち、それを多くの老若男女が見守り、集落上げてのお祝い風景が見て取れます。またそのうしろには戦前ののどかな田んぼや家並みが広がっています。鎮大神社には昭和3年11月10日に御大典が行われ、その記念として鳩山一郎内閣書記官長揮毫の社号標が石段横に建立されています。

 今年は昭和から令和に元号が変わり、徳仁天皇が5月1日に即位されました。浩宮(ひろのみや)の名前で、広く国民に親しまれて来ました。31年ぶりの御大典を、住民揚げてお祝いしたいと思います。地権者並びに周辺住民の皆さんのご理解、ご協力を頂き、斎田を復活し、お田植え祭を下記により実施します。若い早乙女をお願いし、厳かの中にも賑やかなお田植えになることを願っています。多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

  1. 日 時 2019年6月8日(土)午前9時30分から
  2. 会 場 若宮平斎田並びに入村ふれあいセンター
  3. 内 容 神事 田植え 直会
  4. 募 集 早乙女10人ほど 観衆多数

令和元年5月15日

鎮大神社奉納斎田お田植え祭実行委員会

実行委員長有賀勝

申込・問合せ先:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

☎0266-41-0686 Cell 090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

朝の一口コラム:①私もそうですが、日本人ほど他人の意見に流され易い、中々筋の通った意見を持たずに、「そうそう」と云って仕舞いがちです。②Yさんが家族写真を見せてくれました。写真と云ってもスマホ画像ですが、妻、子ども、嫁・旦那、孫が居る幸せ、そんな訳で、健康第一と思い、明日は人間ドックです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラとスミレ 嫁入り

2019年05月05日 18時26分40秒 | 練習

本日午前にサクラが、夕方スミレが無事嫁入りしました。

パントースト 食べた記憶はありませんが、写真が残っていました。

 

 カブトムシも幼虫が5匹、田んぼの草を片付けていたら出て来ました。コンテナを半分地中に入れて、堆肥や枯れ草を乗せました。

 小麦が穂を出し始めました。

 

 ほたる草が芝にやられそうです。

 

 アケビ 次年度はアケビを盆栽にと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

子供の日笑みこぼれしハンチング 浩市 T叔父さんの命日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの花が咲きました。

2019年05月03日 18時19分31秒 | 練習

前の家では日本ミツバチが分蜂した様です。

今日は朝からAさんが来て、田んぼのわらを片付けて貰い、Mさん御夫妻の久し振りに来られ、最古の道祖神を見て行きました。箕輪のMさんも娘夫婦に孫を連れて山羊を見に来られ、岡谷のMさんは昨日に引き続き山羊を連れて行きました。

赤羽のKさんはほだ木が欲しいと来られ、20本ほどお分けする話になりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

徳仁天皇御即位奉祝

“若宮平の棚田再生” お田植えまつりについて

(6月ほのぼの昼食会)

 昭和3年6月10日入村若宮平の斎田において、昭和天皇御即位記念の御大典の田植えが行われた記録、写真が残されています。写真には40人近い早乙女が田植えをし、畔には神主を中心に役員が立ち、それを多くの老若男女が見守り、集落上げてのお祝い風景が見て取れます。またそのうしろには戦前ののどかな田んぼや家並みが広がっています。鎮大神社には昭和3年11月10日に御大典が行われ、その記念として鳩山一郎内閣書記官長揮毫の社号標が石段横に建立されています。

 今年は昭和から令和に元号が変わり、徳仁天皇が5月1日に即位されました。浩宮(ひろのみや)の名前で、広く国民に親しまれて来ました。31年ぶりの御大典を、住民揚げてお祝いしたいと思います。地権者並びに周辺住民の皆さんのご理解、ご協力を頂き、斎田を復活し、お田植え祭を下記により実施します。若い早乙女をお願いし、厳かの中にも賑やかなお田植えになることを願っています。多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

  1. 日 時 2019年6月8日(土)午前9時30分から
  2. 会 場 若宮平斎田並びに入村ふれあいセンター
  3. 内 容 神事 田植え 直会
  4. 募 集 早乙女10人ほど 観衆多数

令和元年5月15日

鎮大神社奉納斎田お田植え祭実行委員会

実行委員長有賀勝

申込・問合せ先:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

☎0266-41-0686 Cell 090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

 

 揃った早乙女 川岸小児童&信州豊南短大生 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笑う季節になりました。

2019年05月02日 20時13分58秒 | 練習

芽吹き始め、山笑う季節になりました。

青山の向の久保と平治郎田を起こして貰いました。

 シイタケが出来ていたので、焼いて食べました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在3冊目「幕末史」に再挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかな令和初日でした。

2019年05月02日 06時22分01秒 | 練習

ほのぼの昼食会後、孫たちが来て賑やかな1日でした。

 

 誰だか分かりませんが・・・・

 

 障子は破れていました。

 

感謝感謝

読書マラソンreading 42books marathon 現在3目「幕末史」に再挑戦中!

今日は田んぼを起こし、かぼちゃ畑を作る予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする