日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

町内一斉総合防災訓練

2016年08月28日 07時38分34秒 | 練習

想定:午前7時震度6強の地震で、町内各地に火災、山崩れ等が発生 日向常会では31名が参加して訓練が行われました。

奉仕団、消防団共に女性が訓練指導を行いました。時代は大きく変わっています。ハンドマイクがあれば、もう少し意思伝達が出来るのではと感じました。

もう秋です。今日は通学合宿の打合せと荷物搬入です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「白い航跡(下)」に挑戦中!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親子の食育教室 | トップ | 通学合宿事前打合せ会議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事