日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

隔世の感 消防団ポンプ操法大会

2017年06月25日 17時01分36秒 | 練習

朝の7時半から役場駐車場で、ポンプ操法大会が行われました。30年前に出場、消防を辞めてから30年が過ぎ、思いは複雑でした。変革に対し、今の世代は何も抵抗がない、その年代に付いていく以外、我々の生きる道はないのではないでしょうか。

東部ブロック親睦球技大会、これはキンボール 囲碁ボールに、ペッタンコの3種で行われました。気持ちは動きますが、身体が動きません。

やぎ乳しぼり体験

母乳に近いと言われる山羊乳を飲んでみませんか?

わら敷き・ブラッシング・餌やり・散歩・乳搾り

1日2組 1,000円/組 300ml

週末喫茶 chèvre  090-9158-4991

(7月1日から毎週土日曜日・事前予約制)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼオーナー 草刈り作業... | トップ | ラベンダー&スイートコーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事