日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

世話を焼く側から世話を焼かれる側へ

2022年12月02日 19時55分10秒 | 練習
沢底老人クラブ和楽会、研修慰労旅行で昼神温泉へ行って来ました。総勢19名
手提げを置忘れ、中に充電器、着替え、眼鏡が入っています。
カラオケを唄おうと思うのですが、題名が出て来ません。十八番でなく、久し振りに唄ったら音程が合いませんでした。

満蒙開拓団平和館 80年前の話

人形美術館 撮影禁止とのことでした。

福寿草群生地 まつばを敷きました。

枯れ草の下には、福寿草の芽が出ています。

今年は2頭の飛来を確認 刈り取りを行い、来年度へ期待です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在28冊目「星と龍」に挑戦中!
爺さんのひとり言:にわかファン、朝4時に起きて観戦、80%キープされる中、1点で後半戦へ、風呂に入ってきてびっくり、2点が入っていました。35分からの時間の長さ、アディショナルタイム7分間の長いこと。
それを考えると、1年2か月は本当に苦しく、長く、ほっとしているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする