日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

中山間事業水路の泥上げ作業

2021年12月05日 16時32分53秒 | 練習
すっかり忘れていた泥上げ作業が、8時からお昼まで行われました。青山と違って穴山は砂利で、作業がはかどりません。

重機で土砂除去、ダンプで運搬、水が通るようにしました。
上から3番目、出られなくなった時は田んぼは終わりです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「玄鳥さりて」に挑戦中!
爺さんのひとり言:この一年半ほど、夢が見るのですが思い出せません。今朝の夢は、校庭東小と思われるが、子供たちの後を付いて校舎へ、そこにお米を貯蔵してある場所があり、その前にお米の神社があって拝んでから教室へ、頼んであった原稿がまだ書けておらず、困っていると外の人が書いてくれると云ってくれて一安心、紙面が埋まりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする