日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

穏やかな日和

2021年12月14日 21時14分20秒 | 練習
午後から電気柵の点検作業が行われ、佇む家並み、青い空が穏やかな日和でした。

上道から見た我が家の裏

この山で昔は子供だけで、どんぶやが行われました。木もはえていなくはげ山でした。

電気柵も木の中は管理しやすいですが、外は萱が生えたり、草に覆われ大変です。

三叉路の草刈り これで新年を迎えられそうです。

大変大変久し振りの作品展です。能ある鷹は爪隠す

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「天草の雅歌」に挑戦中!
爺さんのひとり言:味噌づくりの失敗 明日10年数ぶりに味噌を出します。大変美味しい味噌を作り名人と自称、翌年木樽を使って味噌を仕込みました。これが失敗の元、毎年使っている樽には味噌菌が付いていて、発酵を促進しますが、何年も使わない樽には雑菌が付いていて、麴菌等を駆逐してしまいます。周りはダメでも真ん中はと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする