日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ひな飾り

2020年02月08日 21時00分43秒 | 練習
孫たちが来て、お雛様を飾りました。最年長10歳が音頭を取って飾り付けました。

飾り付けの後、みんなでパッチリ

これが跡取り?

西の空、5時45分ですが陽が長くなりました。

東の空、今夜は満月
読書マラソンreading 42books marathon 現在39冊目「天平の甍」に挑戦中!
r
der="0">

ほだ木 150本これが難儀です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする