goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

梶原書店の周辺に動きあり

2024年03月30日 | 散文

都電荒川線梶原停留場のホームにくっついた本屋兼タバコ屋の「梶原書店」です。休み休み営業していましたが、ここ1ヶ月ほど、閉まったままです。いよいよでしょうか?

隣にクレーン車が停まっていて驚きましたが、すぐに梶原書店を撤去する様子はありません。駐車場だったここを更地化した残土処理のようです。

国はこの建物を撤去して、都電脇の道路を開通して明治通りに繋げる計画です。

梶原書店のすぐ向こうが明治通りです。

都電が征きます。反対側の駐車場も更地になっています。いつでも工事を始められる体制です。

奥に2軒の民家が残っていますが、そこもひと気がありません。

下町らしい好きな風景ではあります。

反対側建物の近くに移動しました。正面奥の灰色の建物が梶原書店です。

線路脇のこの2軒が梶原書店と同じ状態です。

梶原書店を過ぎて都電がやってきます。

立ち退き対象の家を過ぎて行きます。

振り返ります。この2軒と梶原書店を撤去すれば道路が開通します。

線路の北側の道路です。広くて陽当りが良くて、線路脇にバラが咲く、沿線の名所です。南側もこんな道路になります。

静かに状況が動いています。見上げると、初夏のような空です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市川鉛筆製作所の今 | トップ | 萬劇場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事