goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

お台場へオリンピックシンボルマークを見に行った。

2020年01月17日 | 散文

今朝フジテレビが放送していました。オリンピックシンボルマークがお台場に曳航される様子です。フジテレビの前に設置されるらしいです。これは見に行かなければ、とやって来ました。まだオリンピックのチケットを持っていないけど・・・

正面から見ようとしたけど、周辺は工事中でこれ以上先へは進めません。

 

正面からではないけど、展望台から眺めます。造りたてなので色鮮やかです。手にレインボーブリッジがあって、第三台場横の鳥の島の前です。

 

振り向けばフジテレビの社屋です。なるほど、あそこからならよく見えるでしょうね。正面じゃないけど。

 

展望台脇がガチャガチャと賑やかです。

 

自由の女神像の工事中です。よく見ると、足場を解体しています。工事が終わったようです。

 

フジテレビの前です。

 

こんな位置関係です。フジテレビから自由の女神を見て、その左にオリンピックシンボルマークが設置されました。

 

もう一度見ます。違和感があるけどすぐに慣れると思います。

 

たまたま居合わせた中国からの観光客が大はしゃぎで写真を撮っています。

 

急ピッチで工事が進んでいるようです。この海岸はビーチバレーの会場になります。

 

 オリンピック気分が盛り上がると良いですね。

まだチケットを持っていないけど・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷中工作室 田DEN | トップ | 台場公園を歩く-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事