荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

梅雨時の遊歩道―2

2021年07月15日 | 散文

こんな遊歩道です。砂町運河の跡地です。実は、久しぶりに歩いたので、もう外側の股関節が痛いです。歩き始めて20分くらいです。改めて、通勤という運動は体に良いものだったと認識しました。

 

ここはよく自転車で行き来しますが、このように色々の名前が付いているのに気づきました。移動速度が変わると目に付くものが違うものなんですね。

 

あそこにベンチが有ります。座りたいです。でも、近づいたら濡れていました。仕方なく歩きます。

 

花の名前を知りません。知っていればもっと散策が楽しいと思いますが、どうも覚えられません。

 

ここはドッグランです。コロナ禍で使わなかったらこんな草原になっていました。

 

こんなに雨が降るのに、池には水がありません。

 

枯れ山水でしょうか?

 

ムクゲでしたっけ?

 

雨上がりの花です。

 

水路の壁のアートです。古びて黴が生えて好い味になっています。

思い立って出て来たものの、老人みたいなちょこちょこ歩きです。何せ股関節が痛い・・・。タクシーにするか!?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時の遊歩道―1 | トップ | 「あたり」へ、 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suenari)
2021-07-16 05:43:52
いつも楽しみに拝見しています、「股関節」に反応してコメントかいてます。

わたしも半年前から股関節が痛くなり整形外科に通う日々です。

きょうは花の写真に癒されました。
suenariさん (荒川三歩)
2021-07-16 05:59:38
通院は大変ですね。
私は一晩寝たら痛みは随分和らぎました。やっぱり運動不足だと思います。雨で数日間篭りっぱなしでしたから。
花の写真は、恥ずかしいです。スマホ写真ですものピンボケです。花の名前に疎いし。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事