荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「若岩荘」訪問

2023年12月06日 | 散文

前回の続きです。学生時代に住んでいたアパートを訪ねました。

タバコ屋を右折したら新装開店の釣具屋でした。卒業する先輩に誘われて、「新装開店バーゲン」の竿を買いました。学生のくせに変なモノを買ったものです。新幹線で持って帰って、帰省したときに使っていました。釣具屋はアパートになっています。まだ新しそうです。そうそう、此処は海から遠いです。商売になってたのでしょうか?

 

その向いの路地の奥に住んで居ました。全く景色が変わっています!路地も広くなっています。一帯を地上げして、マイカー用に道路を拡張したのでしょう。突き当りを左折してすぐの場所です。4年間住んで居ました。

 

ああやっぱり!釣具屋から路地を見た瞬間に覚悟していました。案の定、新しそうな住宅が建っています。

 

若岩荘は、木造モルタル造りの2階建てアパートでした。30部屋くらい在ったと記憶しています。4畳半一間に小さな流しが有って、ガス水道完備、共同洗濯場と共同トイレ、風呂無しでした。入居当初の家賃は月3000円で、2年目から5000円になりました。奨学金を月5000円貰っていたので、丁度住居代になっていた訳です。学食のサービス定食が100円の時代です。

 

当時の写真なんか有りません。もう数年早く来ていたら再会できていただろうこの家の新しさが寂しいです。

 

暫く佇んで駅に引き返します。タバコ屋の門を曲がります。

 

思い出しました!ここが本屋でした。4年間で100冊の現代小説本を読もうと通いました。

 

店構えが随分変わりましたが、今も本屋です。嬉しい!

 

この道を4年間往来しました。

 

この辺りに市場が在りました。

 

多分ここです!

 

今は自転車置き場ですが、奥に長い土地です。この左右に、小さな店が並んでいました。米屋が在って、田舎から出てきた時に米穀通帳を提示して、お米の購買先を確保しました。でも既にこの米の確保制度は形骸化していて、他の店でも米を買うことができました。それよりなにより、母親が米や日用品を送ってくれていたのと同時に、殆ど外食に頼っていたので、この地で米を買った経験は僅かです。

 

ここだったでしょうか?アパートの管理人の小父さんが亡くなって、小母さんが田舎に帰る時、私にカレーライスをご馳走してくれました。社会人ばかりの住人の中で、私だけが学生でした。何かと気にかけてくれていました。・・・もう故人ですね。

 

駅に戻りました。

次の思い出の場所を訪れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約50年ぶりの西下訪問

2023年12月06日 | 散文

冬空に清涼な富士山です。曇っているのは車窓です。死ぬまでにもう一度見ておきたい場所を訪ねる旅です。

 

突然、伊吹山下の濃霧です。この旅は、どんな結果が待っているのだろう?

 

約50年ぶりにやって来たら、駅が高架になっていました。

 

駅の北には大きなショッピングセンターです。驚きです。小汚い民家が密集していたのに・・・。

 

南側には大きなマンションです。何もかも驚かされます。

 

駅の改札を出ると商店街です。この構図は変わっていません。

 

北側を見ます。かつてはここは踏切で、その先に改札口が在って、そのすぐ向こうにパチンコ屋が在りました。

 

商店街を南に行きます。看板の向こうは、よく通ったパチンコ屋です。残っていました!

 

パチンコ屋の正面はローソンになっています。

 

こんなアーチなんかも有りませんでした。

 

あ、スーパーです。私が2年生の時にできました。名前は「サカエヤ」だったと思います。建物も変わっています。食料を始め、日用雑貨の殆どをここで買っていました。

 

一角には、同時に開店したミスタードーナツが在りました。今は整骨院です。

 

記憶に導かれて歩きます。あ⁈ 建物は変わりましたが、病院が在りました。風邪を引きやすい体質の私はここによく通いました。

 

そう、鎌田医院という名前だったと思います。ということは、2世医師でしょうか?

 

向いに銭湯が在りました。ここだと思います。並びには町中華が在って、風呂上がりに晩御飯を食べていました。

 

そう! ここに大きな文房具店が在りました。

 

今は整骨院です。

 

隣は小さなクリーニング屋でした。今は居酒屋(?)です。

 

向いにはタバコ屋が在りました。その雰囲気があります。ずいぶんお世話になりました。卒業して引っ越す時、荷物を作る為に、煙草を梱包していた段ボール箱を沢山貰いました。店番のお婆ちゃんが別れを惜しんでくれました。もうとっくに故人でしょう。・・・さあ、この角を右折します。

この話、続きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする