宿場町通りに日の丸が出ています。
街灯のバナーも正月様式です。
昨年末行き当たった大黒天を思い出しました。
行ってみました。
ああ、日本の正月です。
宿場町通りに日の丸が出ています。
街灯のバナーも正月様式です。
昨年末行き当たった大黒天を思い出しました。
行ってみました。
ああ、日本の正月です。
いつもと変わらない玄関の真ん中に正月飾りが出されています。
タカラの正月です。
「松の内」と言えども、2日と4日以降が営業です。衛生に関わる仕事なので連休は取れません。
自販機の価格設定は周辺より高いです。風呂上がりだから売れるのでしょうね。
いつものように日当たりの良い玄関先です。
今年も頑張って、銭湯を継続して下さい。
いよいよ今日から令和2年の初場所が始まります。新たな歴史の兆しや出現に期待します。
清澄の一角に相撲部屋が集中して在ります。
錣山部屋です。玄関に正月飾りがありません。昨年兄井筒親方を亡くしました。
その師匠は角界親方勢の中で最も人気がある元関脇寺尾です。自分と同様、けれんみの無い相撲を取る力士を育てています。部屋付き親方の元小結豊真将初め、現役小結阿炎がその弟子達です。私は、阿炎はもう一段強くなると期待しています。
大量のゴミが出されています。年末年始の後援会も一緒に行ったお祝い事が想像できます。
毎年立派な門松を出す高田川部屋です。
師匠は元関脇安芸乃島で、幕内に竜電と輝が居ます。チャンコ鍋が美味しいと評判の部屋です。
2軒隣にも大量のゴミが出されています。尾車部屋です。高田川部屋とは同門ですので、年末年始は客や力士が行き来したのでしょうね。
毎年立派な門松を出します。師匠は元大関琴風です。長年大相撲中継の解説を行っていました。現日本相撲協会の理事です。
私の好きだった嘉風や豪風という個性派力士が引退して、十両に友風と矢後が居ます。
大嶽部屋です。現在関取は居ませんが、ここには、何と言っても「納谷」が居ます。現在東幕下五枚目なので今年中に幕内に上がる期待があります。
関取になったら父「貴闘力」と部屋の名を貰って「嶽闘力」を名乗り、大関になったら祖父大横綱の「大鵬」を名乗る。と勝手に思っています。そうなれば良いなあ。大相撲ファンの夢です。
大嶽部屋から50mの場所に「横綱通り」の道案内があります。大鵬と北の湖の2大一代親方の部屋があった事からの命名です。後ろの焼肉屋は納谷の父貴闘力の経営です。
道案内にもある布袋尊がすぐ傍です。深川七福神巡りで賑わっています。
そして、ここに大横綱大鵬の名前が刻まれているのです。
こんな一角です。
さあ、今日から1月場所です! 楽しみます。