goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

今治藩主の墓と紅葉/2019年初冬

2019年12月01日 | 散文

霊厳寺の古い墓地が黄葉しています。銀杏はまだちょっと早いです。

 

正面は、徳川四天王の一家本多家の墓です。

 

隣は、徳川家康の異父弟の家系、今治藩主の墓です。この墓は二代定時の墓です。江戸城代家老を務めてこちらで亡くなりました。今治に初代と三代、四代の墓があって、五代以降はこの墓に合祀されています。

 

塀の向こうは松平定信の墓です。

 

隣は徳川四天王の一家榊原家の墓です。

 

初冬の青空に桜が紅葉しています。西日に映えます。

 

墓地に落ち葉が散らばります。

 

狭い参道に散る紅葉です。

西日が射して、初冬の風情です。遠く故郷を想います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいた松平定信の墓へ。

2019年12月01日 | 散文

深川の霊厳寺です。約半年ぶりに紅葉を探しに来ました。境内に在る保育園のお迎え自転車の間を行きます。

 

紅葉の境内に鎮座する地蔵です。

 

陽光眩しい午後です。

 

西日に映えています。

 

ビルの谷間の小さな紅葉です。

 

初冬の風景です。

 

覗き込んだら、光溢れる松平定信墓所です。

 

振り返ればお迎え自転車の放列です。

光と、色とりどりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする