荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

陽射しの下に佇む稲荷神社

2019年11月18日 | 散文

隅田川に架かる小台橋近くの実宝院の門前です。

 

日影の曲がり角の正面に初冬の陽が射しています。

 

祠を囲う朱の板柵が鮮やかです。

 

スポットライトのように小春日の陽射しが当たっています。

 

神々しいです。

 

拝殿前の左右には椎と槇です。理由があるのかな、と見上げます。

 

いつも素通りしていましたが、この景色に惹かれてお参りしました。

下町の子育て稲荷神社です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洒落が効いてる大黒湯

2019年11月18日 | 散文

 

路地の先が輝いています。

 

路地を入って行きます。

 

出たところは物置です。部品のような金属が置かれています。

 

こちら側も大黒湯の物置です。

 

大黒湯の裏は長屋で、その先には高層マンションがそびえています。

 

煙突を見上げます。おやっ!? 何か居ます。

 

あれって、猿?ですよね・・・ 銭湯ウオッチャーと自認していますが、こんな煙突は初めて見ました。洒落が効いています。

 

正面へ廻ります。

 

正面上の木彫は大黒天です。屋号に因んでいるのは間違いありません。

 

煙突を見ます。大きな煙突なので角度を変えて捜します。

 

見えました!

 

猿も見えます! 粋な演出です。

 

ここにも「ぬ」板があります。説明もあります。

 

弓と矢です。

 

説明書きもあります。

近隣のタカラ湯にも同様のものがあります。こちらが本家でしょうか?

銭湯はいつまでも残って欲しい日本の文化です。

 このままでは、日本は銭湯の味方になれそうもありません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする