goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

正月準備の道後温泉(2016年末)

2016年12月30日 | 散文
帰省したら道後温泉です。


タイミング良く駅前のからくり時計が開く時間でした。

いつもより観光客が多いです。

道後商店街を行きます。


正月準備が整っています。




道後温泉が見えてきました。


あれ?いつもと変わらない風情です。






正月飾りがありません。


観光客は多いです。




いつものように裏へ(ある意味正面玄関)へ向かいます。


こちらに正月のお飾りがありました。
皇室専用の入口です。

安心しました。
良いお年をお迎えください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の頓田川河口(2016年)ー2

2016年12月30日 | 散文
前回の続きです。

干潟を更に沖へ行きます。






北風が強くて波が荒いです。


遠くにしまなみ海道と瀬戸の島々が見えます。


沖を見ます。


左に比企島、右に兵市島です。


今治方面です。


河口のマンションです。


世田山・笠松山を望みます。


いつまでも見飽きない風景ですが、


そろそろスーパーへ、晩御飯のおかずを買いに行きます。


今年見納めの、赤灯台と世田山・笠松山と潮干狩り風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の頓田川河口(2016年)ー1

2016年12月30日 | 散文
帰省すると干潮を見計らって頓田川河口へ行きます。
ショベルカーが動いていました。




まさか干潟を埋め立てたりはしないと思います。






干潟へ下りて行きます。






好い感じに干潟が現れています。




いつものように故郷の風景を眺めます。








次回に続きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする