4月27日、水曜日。
午後23時00分。
雨。
たった今、観に行ったら
観た感じでは雨は、やんでいるようだけど
姉の家から帰ってくる時
降ったりやんだりでしたから
まだ降るのでしょう。
詩を書く前に窓を開けてみた時は降っていました。
降っていても
花の匂いはするのですね。
雨の匂いと花の匂いが混ざりあって
鼻先に届きました。
おととい、モサモサの庭の草花
植物の名前をつらつらと書きましたが
ひとつ名前がちがっていました。
ゲンペイギクは正しくは
ゲンペイコギクでした。
“コ”が入るだけですけど
間違った名前を載せてしまうのは
ゲンペイコギク本人(人ではないけど)にも失礼だなと思いまして…m(_ _;)m
他にも間違った名前があったら
申し訳ないです。
読み返してみた所…ユリオプシスデージーとキャットテールが
怪しいかな?
何故、名前がちがうと気付いたかというと
ボリジとオダマキの間にある花の名前を知りたくてね、
パープルトリオの真ん中が分からないって
何かスッキリしないので
我が家にある草花の本を開いて見ていたら
ゲンペイコギクが載っていたというわけです。
で、結局
肝心なパープルトリオの真ん中の花は載っていなくて
スッキリしていないのです。
もっと詳しく載っている本でないとだめかな?
でも、モサモサの庭にある花の正式名が
ものすごく長いものがあるということが分かりました。
どの花かは…忘れてしまいました。
一寝入りしたらこれです。
全く、僕の脳ミソったら。(>_<)
名前に関心を持つと
名前の由来を知りたくなりますね。
朝顔とか向日葵、紫蘭などは何となく、想像できるような気がしますけど
シャガとかオダマキとか
ツツジとか
他にも沢山、“何でだろうなぁ?”と
興味が湧いてきます。
ツツジは漢字で書くと
躑躅。
難しい…何でだろう?
オダマキはどんな漢字だったっけかな?
確か…“へぇ、こんな漢字を使うんだ…”と
思うような漢字だったような気がするなぁ。
読めるだろうけど
書きなさいともしも、言われたら
書けないような難しい字だったような…。
ちなみに
誤変換ばかりのこのガラ携は
オダマキのことを
毎回、“織田巻き”と変換してしまいます。
四月もあと少しだけど
五月も花の匂いが楽しめるでしょう。
まだまだ
花の季節は続きます。
良い日を!
*
午後23時00分。
雨。
たった今、観に行ったら
観た感じでは雨は、やんでいるようだけど
姉の家から帰ってくる時
降ったりやんだりでしたから
まだ降るのでしょう。
詩を書く前に窓を開けてみた時は降っていました。
降っていても
花の匂いはするのですね。
雨の匂いと花の匂いが混ざりあって
鼻先に届きました。
おととい、モサモサの庭の草花
植物の名前をつらつらと書きましたが
ひとつ名前がちがっていました。
ゲンペイギクは正しくは
ゲンペイコギクでした。
“コ”が入るだけですけど
間違った名前を載せてしまうのは
ゲンペイコギク本人(人ではないけど)にも失礼だなと思いまして…m(_ _;)m
他にも間違った名前があったら
申し訳ないです。
読み返してみた所…ユリオプシスデージーとキャットテールが
怪しいかな?
何故、名前がちがうと気付いたかというと
ボリジとオダマキの間にある花の名前を知りたくてね、
パープルトリオの真ん中が分からないって
何かスッキリしないので
我が家にある草花の本を開いて見ていたら
ゲンペイコギクが載っていたというわけです。
で、結局
肝心なパープルトリオの真ん中の花は載っていなくて
スッキリしていないのです。
もっと詳しく載っている本でないとだめかな?
でも、モサモサの庭にある花の正式名が
ものすごく長いものがあるということが分かりました。
どの花かは…忘れてしまいました。
一寝入りしたらこれです。
全く、僕の脳ミソったら。(>_<)
名前に関心を持つと
名前の由来を知りたくなりますね。
朝顔とか向日葵、紫蘭などは何となく、想像できるような気がしますけど
シャガとかオダマキとか
ツツジとか
他にも沢山、“何でだろうなぁ?”と
興味が湧いてきます。
ツツジは漢字で書くと
躑躅。
難しい…何でだろう?
オダマキはどんな漢字だったっけかな?
確か…“へぇ、こんな漢字を使うんだ…”と
思うような漢字だったような気がするなぁ。
読めるだろうけど
書きなさいともしも、言われたら
書けないような難しい字だったような…。
ちなみに
誤変換ばかりのこのガラ携は
オダマキのことを
毎回、“織田巻き”と変換してしまいます。
四月もあと少しだけど
五月も花の匂いが楽しめるでしょう。
まだまだ
花の季節は続きます。
良い日を!
*