台風18号に警戒を! 2014-10-04 09:29:56 | お知らせ 台風18号が日本列島に接近しています。風雨が強くなることが予想されることから、外に設置したアンテナなどが飛ばされないよう、ねじ類に緩みがないかチェックしてください。 もちろん、情報収集も忘れずに。消防無線や防災行政無線を始め、各種の無線をワッチして身を守りましょう。 « 『航空無線のすべて2015』は... | トップ | 今度は台風19号に備えを! »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 月曜日が危ないですね (仙石CTC) 2014-10-04 18:10:07 月曜日(10/6)は東日本から北日本がもろに台風の影響を受けるので、気を付けなくてはなりませんね。恐らく、公共交通機関は大半が終日運休しそうな感じが致します。消防無線は賑やかかとは思いますが、鉄道無線は運休となれば殆ど通話が無いので静かになりそうです。以前、大きい台風が接近した時は始発から運休していた為、全くと言って良い程通話は有りませんでしたし。旅客一斉情報が無線で聞けるのならば、頻繁に流れるのでしょうが、残念ながら仙台支社は有線配信なのでそれも叶わぬ夢です。私の家はアンテナが倒れないか心配です。AR8200様のお家は如何でしょうか?ステーワイヤーが切れたら大変ですね。 返信する 予告 (AR8200) 2014-10-04 20:52:33 仙石CTCさん、こんにちは。首都圏の鉄道では、駅に設置されている運行情報表示用のLEDに「台風接近に伴いダイヤの乱れや運転見合わせが発生することがあります」と出ています。状況によっては、台風接近前に間引き運転をするかもしれません。アンテナは、テレビはCATVなのでいいのですが、無線用はベランダに固定しています。ただ、アンテナと電話線が近接しているため、昨年の台風時はアンテナの先端が電話線に引っかかってしまいました。電話線を持ち上げてやると、アンテナは元通りになりました。 返信する ベランダならば安心ですね (仙石CTC) 2014-10-04 21:50:13 AR8200様はマンション住まいでいらっしゃいますか?マンションやアパートでのアンテナは、聞ける方向が限られてしまう所が有るんですよね。でも、ベランダの手摺にアンテナを取り付ければ、ステーワイヤーを張る必要が無いので、メンテナンスは簡単かと思います。私の家は一軒家で、屋根にアンテナを立てておりますが、数年前の台風でステーワイヤーが切れてしまって見事にディスコーンが倒れてしまいました。ステーワイヤーにテレビアンテナ用の被覆銅線(緑色の物です)を用いたのが、失敗でした。あれ、張って暫くは丈夫なんすが、数年後には被覆の樹脂がボロボロに割れて中の銅線まで錆びてしまうのです。その後、別のアンテナ(ダイヤモンドアンテナの受信専用のアンテナです)を立てた際は、耐久性を考えてファイバー製のデベワイヤーを用いましたが、これは十年経っても丈夫ですね。ただ、その後若干ステーの弛みが出てきたので、ターンバックルを張り直してピンとさせてからはまだまだ現役で活躍しております。私の家もテレビアンテナはCATVからの供給なので、そちらは心配有りません。いつか、エアバンドと鉄道専用のアンテナを立てたい所ですが、中々それも難しいです。屋根に重いアンテナを立てて瓦を割りたく有りませんので。他には、アマチュア用のGPも立ててますが、最近はアマチュア無線には使わず専らCタイプ無線受信用として使用しております。たまに、遠距離のレピーターにアクセスさせてアンテナのコンディション確認は行ってはおりますが。そう言えば、蔵王山の広域レピーター(宮城県と山形県の広域用)は閉局したのかかれこれ20年は電波が出ておりません。同じ広域用の石巻市上品山(じょうぼんざん)の宮城県広域レピーターは現在でも使用可能ですね。実はこの上品山、東京コントロール東北セクターの基地アンテナが建っており、この山の周辺では東京コントロールが良く聞こえます。長文でごめんなさい。 返信する 借家です (AR8200) 2014-10-05 11:00:35 仙石CTCさん、こんにちは。アンテナは2階ベランダでディスコーンを出しています。ただし、周囲は結構建物が多いため、かごの鳥状態です。さて、台風は最新の予報によると関東上陸の可能性が高そうです。月曜午前中になりそうですが、通勤時間帯ゆえ鉄道の運行状況が気になります。今夜は鉄道無線をワッチしながら寝たいと思います。 返信する ありがとうございます (仙石CTC) 2014-10-05 14:30:27 四方を囲まれていると、遮蔽されている為余り聞こえない様ですね。私の近所にはマンションが建っておりますが、周りに何棟も建っている訳ではないので、そのマンションの方向だけが余り聞こえない程度ですね。とはいえ、これから続々とマンションが建てば聞こえなくなってしまうでしょうが。話変わり今日はE26系客車のカシオペアクルーズが走っていたみたいですが、天気が悪い為、撮影は辞退致しました。上りチャンネルで指令が「9014レ」を呼び出していたので、これが当該列車でしょう。電波法59条に抵触致しますが、指令が「塩釜駅に停車した際の停止位置目標が~」と陸前山王(多賀城市)に停車しているこの列車に何か聞いていた様です。相手側が車掌なので、例のアイコムOEMハンディ機では遠くて聞こえませんでした。仙台市から多賀城市は近い様で遠いのです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
恐らく、公共交通機関は大半が終日運休しそうな感じが致します。
消防無線は賑やかかとは思いますが、鉄道無線は運休となれば殆ど通話が無いので静かになりそうです。
以前、大きい台風が接近した時は始発から運休していた為、全くと言って良い程通話は有りませんでしたし。
旅客一斉情報が無線で聞けるのならば、頻繁に流れるのでしょうが、残念ながら仙台支社は有線配信なのでそれも叶わぬ夢です。
私の家はアンテナが倒れないか心配です。
AR8200様のお家は如何でしょうか?
ステーワイヤーが切れたら大変ですね。
首都圏の鉄道では、駅に設置されている運行情報表示用のLEDに「台風接近に伴いダイヤの乱れや運転見合わせが発生することがあります」と出ています。
状況によっては、台風接近前に間引き運転をするかもしれません。
アンテナは、テレビはCATVなのでいいのですが、無線用はベランダに固定しています。
ただ、アンテナと電話線が近接しているため、昨年の台風時はアンテナの先端が電話線に引っかかってしまいました。
電話線を持ち上げてやると、アンテナは元通りになりました。
マンションやアパートでのアンテナは、聞ける方向が限られてしまう所が有るんですよね。
でも、ベランダの手摺にアンテナを取り付ければ、ステーワイヤーを張る必要が無いので、メンテナンスは簡単かと思います。
私の家は一軒家で、屋根にアンテナを立てておりますが、数年前の台風でステーワイヤーが切れてしまって見事にディスコーンが倒れてしまいました。
ステーワイヤーにテレビアンテナ用の被覆銅線(緑色の物です)を用いたのが、失敗でした。
あれ、張って暫くは丈夫なんすが、数年後には被覆の樹脂がボロボロに割れて中の銅線まで錆びてしまうのです。
その後、別のアンテナ(ダイヤモンドアンテナの受信専用のアンテナです)を立てた際は、耐久性を考えてファイバー製のデベワイヤーを用いましたが、これは十年経っても丈夫ですね。
ただ、その後若干ステーの弛みが出てきたので、ターンバックルを張り直してピンとさせてからはまだまだ現役で活躍しております。
私の家もテレビアンテナはCATVからの供給なので、そちらは心配有りません。
いつか、エアバンドと鉄道専用のアンテナを立てたい所ですが、中々それも難しいです。
屋根に重いアンテナを立てて瓦を割りたく有りませんので。
他には、アマチュア用のGPも立ててますが、最近はアマチュア無線には使わず専らCタイプ無線受信用として使用しております。
たまに、遠距離のレピーターにアクセスさせてアンテナのコンディション確認は行ってはおりますが。
そう言えば、蔵王山の広域レピーター(宮城県と山形県の広域用)は閉局したのかかれこれ20年は電波が出ておりません。
同じ広域用の石巻市上品山(じょうぼんざん)の宮城県広域レピーターは現在でも使用可能ですね。
実はこの上品山、東京コントロール東北セクターの基地アンテナが建っており、この山の周辺では東京コントロールが良く聞こえます。
長文でごめんなさい。
アンテナは2階ベランダでディスコーンを出しています。
ただし、周囲は結構建物が多いため、かごの鳥状態です。
さて、台風は最新の予報によると関東上陸の可能性が高そうです。
月曜午前中になりそうですが、通勤時間帯ゆえ鉄道の運行状況が気になります。
今夜は鉄道無線をワッチしながら寝たいと思います。
私の近所にはマンションが建っておりますが、周りに何棟も建っている訳ではないので、そのマンションの方向だけが余り聞こえない程度ですね。
とはいえ、これから続々とマンションが建てば聞こえなくなってしまうでしょうが。
話変わり今日はE26系客車のカシオペアクルーズが走っていたみたいですが、天気が悪い為、撮影は辞退致しました。
上りチャンネルで指令が「9014レ」を呼び出していたので、これが当該列車でしょう。
電波法59条に抵触致しますが、指令が「塩釜駅に停車した際の停止位置目標が~」と陸前山王(多賀城市)に停車しているこの列車に何か聞いていた様です。
相手側が車掌なので、例のアイコムOEMハンディ機では遠くて聞こえませんでした。
仙台市から多賀城市は近い様で遠いのです。