
『スーパーマン』のロゴに『バットマン』のエンブレムが合体してる謎の超大作が公開されてる近未来、世界でたった一人になったという男が、荒廃したニューヨークでひとり遊びしながら、食べ物はないか?生き残りはいないか?と探し回る様は、さいとうたかをのマンガ「サバイバル」を思い出した(犬もおったし)けど、後半は同じ頃やってた小池一夫のマンガ「少年の町ZF」に似とった。
ロメロ『ゾンビ』の元ネタの一部でもある『地球最後の男』をリメイクしたものやから、『ゾンビ』にも似てるとこがあるけど、ショッピングセンター一棟俺のもんが、ニューヨーク全部俺のもんになってしまうと、意外とおもろないことがようわかりました。
というより、CG製のデザスターシーンは最初面白いけどだんだん慣れて飽きてくるということでしょうな。
全体的な雰囲気は『トゥモロー・ワールド』っぽいとこもあったけど、でもまさか『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』でマスクメロンを自分のいない間に食べられブチ切れる寅さんのシーンが、この映画で見れるとは思わなんだな。
ベーコンくらい鹿肉を燻製にして自分で作ったらどや?
「サバイバル」術が足らんなぁ~。
子供を抱っこして「重いな」と呟くきながら抱っこして子供部屋に運ぶシーンは、子煩悩ウィル・スミスさすがにウマイですわ。
もし生きとったら自分の子供もこれくらい大きくなっとたかなぁ~?とか、人肌ってやっぱり暖かいなぁ~とか思っとるやろ!と思うに十分なメソメソ顔でした。
ここは、きっと撮影で長期間拘束されて久しぶりに家に帰って抱っこしたら子供が重くなってびっくりを想像して演技してるんかな~と思ったけど、あんた、また親子共演しとりますがな。
『シュレック』ネタも実は前から家でやっとったネタとちゃうか?
ああいうの、ウチの子供らも大好きやで~。
★1/2
ロメロ『ゾンビ』の元ネタの一部でもある『地球最後の男』をリメイクしたものやから、『ゾンビ』にも似てるとこがあるけど、ショッピングセンター一棟俺のもんが、ニューヨーク全部俺のもんになってしまうと、意外とおもろないことがようわかりました。
というより、CG製のデザスターシーンは最初面白いけどだんだん慣れて飽きてくるということでしょうな。
全体的な雰囲気は『トゥモロー・ワールド』っぽいとこもあったけど、でもまさか『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』でマスクメロンを自分のいない間に食べられブチ切れる寅さんのシーンが、この映画で見れるとは思わなんだな。
ベーコンくらい鹿肉を燻製にして自分で作ったらどや?
「サバイバル」術が足らんなぁ~。
子供を抱っこして「重いな」と呟くきながら抱っこして子供部屋に運ぶシーンは、子煩悩ウィル・スミスさすがにウマイですわ。
もし生きとったら自分の子供もこれくらい大きくなっとたかなぁ~?とか、人肌ってやっぱり暖かいなぁ~とか思っとるやろ!と思うに十分なメソメソ顔でした。
ここは、きっと撮影で長期間拘束されて久しぶりに家に帰って抱っこしたら子供が重くなってびっくりを想像して演技してるんかな~と思ったけど、あんた、また親子共演しとりますがな。
『シュレック』ネタも実は前から家でやっとったネタとちゃうか?
ああいうの、ウチの子供らも大好きやで~。
★1/2
ワーナーは来年ダークナイトをやって、再来年にバットマンvsスーパーマンでもやるのでしょうか(笑
まあなかなか楽しめましたが、オチが神様の計画というのはいくらなんでも反則です。
もうすっかり慣れてしまいました~。
といってもご本家(?)「バイオハザード」は見に行きませんでしたが・・・。
「シュレック」ネタは絶対にいつもやってますよね。
慣れてたもん。
そして子供との共演はもうこのくらいにして欲しいと思うのでした。
昼間あれだけ街中物色して物かっぱらってるのに、ベーコン勝手に食われて難癖付けるネビルは大人気ないな~とも思いましたが、自分もかなり前、妹に好物のプッチンプリンを勝手に食われてぶち切れた思い出があるので人の事言えないやぁ~~っとw
>シュレックネタ
セリフの丸暗記は難しかったでしょうね~。声色はマイク・マイヤーズに似てるのかどうかは定かじゃないですけど(^^;)
でも自分も丸暗記なら平成ライダーシリーズの名セリフとかたくさん覚えてますよ♪
あはは~
また笑わせてもらっちゃった!
ほんとあのせこいセリフはなんだろう(笑)
真面目に観てたから笑うに笑えなかったけど
あとで考えたらケチくさいですよね~
ウィルはやっぱり良かった★
明日、ゾンビの廉価版でますね~
予約済みなのでタノシミ♪
いつもは食べ物で怒らない寅さんが怒ったのは、やっぱりリリーにだけは母性本能をくすぐる男でありたかったのでしょうか?
それともたまたま?
きっとサムと食べる予定だったんじゃないかな?
だからブチ切れたのかもです。
でも私も自分の大切なもの食べられたら、その場で泣きます。ポロポロ・・・と。
こないだもパパに甘いもん食べられたので、「買って来い!!」って泣きながら叫びんだら買ってきてくれました。
パパゴメン(苦笑
男前が出てたら見に行く?
今では、子供に食べられたら「まぁいっか」と思いますけど、嫁ハンに食べられた怒るかも~。
プッチンプリンもメガサイズが出てるそうですね。
メタボになりそうですけど。
昔、彼女とクリスマスに「バタリアン2」を見に行って呆れられたことがありました~。
嫌な思い出や~。