goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

二条城(古都京都の文化財)

2006年06月09日 | 🌏世界遺産日本紀行

  京都西京区二条通りにある徳川時代の平城。京都御所に対応するため
  徳川幕府時代この城を西の抑えとしたのだ。京都を代表する建築物で
  はないが、徳川の威光が城内に縷々みられ文化財としても一級である。

  参照二条城(城郭・史跡:京都府中京区)


コメント    この記事についてブログを書く
« 特急はやとの風(鹿児島県隼... | トップ | 慈照寺(京都府京都市東山) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

🌏世界遺産日本紀行」カテゴリの最新記事