
映像:新潟県の名峰・妙高山
温泉を訪ねて二十数年、その軌跡をデーターベース風に纏めた
★お気に入り ★夢心地(記事掲載毎にアンダーライン閲覧可能記事が増える)
-
-
- ★瀬波温泉 湯元龍泉野天風呂(日本海側最大の野天風呂) 村上市
- 朝日まほろば温泉 (「道の駅 朝日」に隣接する施設) 村上市
- ★月岡温泉 共同浴場美人の湯(エメラルドグリーン名湯) 新発田
- 出湯温泉 華報寺共同浴場(寺の境内の片隅に共同浴場) 阿賀野
- 村杉温泉 共同浴場 薬師の湯(日本の三大ラジウム泉) 阿賀野
- 広田温泉 奥の湯湯元館(小千谷街道沿いの老舗温泉宿) 柏崎市
- 公衆浴場 湯らりあ(六日町地域貢献型の温泉公衆浴場) 六日町
- 五十沢温泉 ゆもとかん(田園地帯に湧出する温泉施設) 六日町
- ★松之山温泉センター 鷹の湯(日本三大薬湯と言われる) 十日町
- 兎口温泉 庚申の湯(忘れじの湯:地域の民間風湯治宿) 十日町
- 蓮華温泉 三国一の湯(忘れじの湯:源泉の枯渇が要因) 糸魚川
- ★蓮華温泉 黄金の湯(四つある雲上露天風呂の内の一つ) 糸魚川
- ★蓮華温泉ロッジ( 白馬岳からの絶景・眺望北アルプス) 糸魚川
- 燕温泉 河原の湯(妙高山麓に湧出する、白濁泉河原湯) 妙高市
- 燕温泉 黄金の湯(妙高山の麓、武田信玄の隠し湯とも) 妙高市
- 駒の湯山荘 (越後駒ヶ岳の山麓の一軒宿冬季半年休業) 魚沼市
- ★栃尾又温泉 自在館(微弱なラジウム泉湯治浴の温泉宿) 魚沼市
- 逆巻温泉 川津屋(文豪吉川英治も湯浴みの愛洞窟風呂) 津南町
- 結東温泉 (廃校を利用した、地域おこし型の温泉施設) 津南町
- 竜ケ窪温泉 龍神の館(忘れじの湯:温泉交流休養施設) 津南町
- ★貝掛温泉 露天風呂(上信越の眼病に良いとされる目湯) 湯沢町
- 湯沢温泉 駒子の湯(川端康成「雪国」の舞台となった) 湯沢町
参照#山&温泉、新潟県の山「妙高山」
参照#日本列島 温泉地 データ・ベース
-