goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

月岡温泉(新潟市新発田市)

2013年01月31日 | 💿秘湯極湯100選

映像:月岡温泉共同浴場(美人の泉)の浴室、湯の色はエメラルドグリーン。

月岡温泉は瀬波温泉同様、石油開発時に湧出した温泉。気のせいか微石油臭が
する。暖簾に月とウサギのマークが特徴的だ。温泉街周辺は田んぼという立地、
新潟県中央部の代表的な温泉地である。美人の泉に浸かると旅の疲れも消える。

【Data】含芒硝-食塩硫化水素泉  50.4℃   pH8.0  源泉月岡5号井

参考本物の名湯ベスト10096 月岡温泉(講談社新書:石川理夫著)
参照#他に石油探査時に湧いた温泉で好きなのは  北海道豊富温泉  
    青森県鰺ヶ沢温泉   山形県羽根沢温泉  などがある。


コメント    この記事についてブログを書く
« 出湯温泉 華報寺共同浴場(新... | トップ | 三省地区交流センター健康講... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿秘湯極湯100選」カテゴリの最新記事