goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

村杉温泉 共同浴場 薬師の湯(新潟県)

2013年01月29日 | 💛関東中部 名湯巡.

 映像:村杉温泉共同浴場『薬師の湯』の浴殿正面(by公式HPより)

 泉研新潟支部長の案内で新潟里山部の名湯を訪ねる。小さな温泉街を形成して
 いる杉村温泉に案内される。薬師堂と共同浴場を中心に小さな温泉場を形成す。

 【Data】単純放射能泉 26 ℃  pH 8.0 204.7マッヘ/㎏ 483.0L/min(自噴)
                               源泉薬師乃湯3号井
 参考本物の名湯ベスト100‐ぬる湯・冷泉名湯村杉温泉(講談社現代 石川理夫著)
 感想:ラジウム含有は三朝温泉、益富温泉を凌駕し、三大ラジウム泉といえる。
 記録:『薬師の湯』裏手に長方形の足湯があり、ラジウム泉足浴を楽しめれる。


コメント    この記事についてブログを書く
« 広田温泉 湯元館(新潟県) | トップ | 出湯温泉 華報寺共同浴場(新... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💛関東中部 名湯巡. 」カテゴリの最新記事