お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

娑羅樹 (自宅庭 2022梅雨)

2022年06月24日 |  🌹樹花植物探訪...

≪ 開花速報:シャラノキ(自宅庭2022梅雨)2022.6.24≫ 📷 iPhone8

小さな庭の前庭車置き場との境目に植えているシャラノキに花が咲いた。
なぜこの木を植えたか記憶にないが、良く伸びるので剪定が欠かせない。
人知れず咲き人知れず散る。花の命は短い。三日でこの花は散り果てた

分類:キク類・ツツジ目・ツバキ科・ナツツバキ(属・種) 別名:シャラノキ
漢字:娑羅樹  花言葉:愛らしさ、愛らしい人、はかない美しさ、哀愁

参照花のいのちはみじかくて・・・」林芙美子文学碑(鹿児島県桜島古里温泉)

コメント

別府駅前広場 手湯(大分県)

2022年06月24日 |  ♨ 九州四国 湯処.

 駅前手湯(モニュメント) 【大分県(別府)温泉 探査紀行 2022.06.03】
                       
 温泉郷の駅前に手湯、足湯が設置されているのは珍しくない。日本全国
 どこにでもある。しかし別府駅の手湯は格別。湯を楽しみながら別府駅
 の昇降客を観察できる。人生色々、道行く人を眺め心もリフレッシュ。 

 【Data】単純温泉  41.1℃  pH6.9  源泉:別府駅前広場「手湯」モニュメント
                        (入湯源泉 1,156湯目) 
 参照大分県(別府)温泉探査 紀行

コメント