お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

八甲田・仙人岱Ⅱ 山行紀行

2024年06月20日 |  💿高山登山GPSD...

山行速報:八甲田山(仙人岱Ⅱ)  山行紀行 GPS【十和田市 2024.06.16

八甲田仙人岱は今回二回目、この湿原はもう何回も通っているが、仙人岱
止まりとなったのは雨で大岳を断念した時以来。今回も大岳がターゲット
だったが、同行者が体調を壊して、仙人岱の景観を楽しんで食事後に下山。
動画: ➡     ➡    ➡
     萱ノ茶屋景観       仙人岱景観   仙人岱花登山   
           (下記アンダーラインをクリックすると本ブログの掲載記録参照可能)

      1. 八甲田大岳祀石祠(仙人岱)‥‥‥‥‥‥‥仙人岱トレッキング
      2. さかた温泉(七戸町)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥トレッキング仕舞湯

記録:🗻1,330m   5:03H(休憩41分)  6.4㎞ 422ⅿ 430m
   開始7:54~終了12:58  ペースやや遅い。50%~70%  ☀/🌥  
          ※初夏の高山植物鑑賞が目的で、ペースは気にしない。

鑑賞:今日の山行で鑑賞した花たち (これまで鑑賞済みのもの)
アカモノイオウハナゴ #イワカガミウラジロヨウラク大カメノキ 
カタバミ  #ゴゼンタチバナ 笹の花  #ショウジョウバカマ  ⑩タニウツギ 
チングルマ  #ツマトリソウ   #ナナカマドヒナザクラベニバナイチゴ 
マイヅルソウ     #ミツバオウレン     #ミヤマザクラ     #ミヤマツツジ 
ミヤマツボスミレヨツバシオガマ

参照山岳/溪谷 山行紀行 2024 


コメント    この記事についてブログを書く
« 紫陽花 (自宅2024 梅雨期) | トップ | 八甲田山 仙人岱 大岳石祠 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿高山登山GPSD...」カテゴリの最新記事