お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

岩木山 Ⅳ トレッキング

2022年06月15日 |  💿高山登山GPSD...

   山行速報岩木山 Ⅳ 山行GPS軌跡【山岳トレッキング 2022.06.12】

   気が付いたらもう6月、この時期里山の登山は暑すぎるので、高冷地
   の山岳トレッキングが良い。そこで今回はいきなり青森県最高峰岩木山
   にチャレンジ。今回も嶽登山口から挑戦、帰りはスカイラインバス利用                                    (記事掲載毎にアンダーライン閲覧可能記事が増える)

      1. 嶽温泉犬 ふわ  ‥‥‥・・‥‥‥‥‥・・‥岩木山 Ⅳ トレッキング
      2. ノウゴウイチゴ(高山植物)‥‥‥‥‥岩木山 Ⅳ トレッキング
      3. コヨウラクツツジ(高山植物)‥‥‥‥岩木山 Ⅳ トレッキング
      4. ミチノクコザクラ(高山植物)‥‥‥・・岩木山 Ⅳ トレッキング
      5. 岩木山 山頂 制覇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥・岩木山 Ⅳ トレッキング
      6. あたご温泉‥‥‥‥‥‥‥‥・・‥・・‥・・トレッキング 前 禊之湯
      7. 嶽温泉岩木青少年スポーツセンター‥‥トレッキング 後 仕舞湯

      鑑賞今日は沢山の初夏の高山植物を鑑賞。以下はこの日鑑賞した中で、
         以前に観察・公開済みの高山植物・山野草たち。
        #アカシヤ      #イワウメ   #イワナシ #ウツギ   #オオカメノキ
        #ガマズミ      #ギンリョウソウタカネサクラ       #チゴユリ   
        #ツマトリソウハクサンチドリ マイヅルソウミヤマキンバイ
        #ミヤマツツジミヤマスミレ    #ミヤマカタバミ    #ユキザサ
 
      
      山感:高山はシーズンによって植物が様変わりする。四回目の岩木山
         登山道は九合目からはミヤマキンバイの道だった。ガレ場を埋め
         る様にミヤマキンバイが咲き乱れて、ここはミヤマキンバイの山
         九合目では今回のアタック目玉ミチノクコザクラも観察できた。
      記録
:🗻1,625 m6:22H(含休憩) 12.6㎞  1,250m 1,085m 
         今年いきなり1,000m越え。帰りスカイラインバス利用(1,000円)。
      参照#①高山植物・山野草ベスト選集 ②山岳・里山ベスト山行 選集 
         ③ 山岳/溪谷トレッキング 2022

コメント