goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

バッタリ(せせらぎの里)

2007年06月05日 |  🚙東北縦断 紀行.
不忘山の麓に小さな集落があった。せせらぎの里。雪解け水が透明な流れをつくる。
その流れを集めて力にする知恵が昔からあった。それがバッタリ。一定の水の量に
なると重みで臼を持ち上げる仕組み。これで脱穀、粉を挽いたのだ。日本の知恵だ。
コメント

不忘山(山形県蔵王連峰)

2007年06月05日 | 💿日本百名山・私的

白石で宿泊後、国道113号線からいよいよ山越え山形県に入る。県境から
気になっていたのがなんとも形の良い山。蔵王連邦を形成する不忘山だ。表
も裏も秀麗な山容に魅入る。名前も『忘れじ山』なんとも趣の山なのである。

コメント