goo blog サービス終了のお知らせ 

off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

見えない光、、、

2006-06-19 | 日本代表応援宣言!

非常に重要な第2戦、対クロアチアは猛暑の中スコアレスドローで終えた、、、

オーストラリア戦よりもシュートする意識は高かったけど、DFラインにミスが多く、試合全体でリズムに乗れなかったね

この試合も川口がPKをセーブするなど奮闘してただけにFWには頑張って欲しかったんだけどなぁ

ただ、ガッちゃんが1番悲しかったのは試合終了直後に観客席のサポーターがTVで映され、引き分けにもかかわらず何故か喜んでる姿を見たときだったね、、、現地まで行って応援するくらいのサポーターがクロアチア戦の引き分けに喜ぶレベルじゃ、日本代表もまだまだ強くなれないよね

そして、TVでは「次のブラジル戦で勝てば決勝トーナメントに進める!」や「アトランタの奇跡、再び!」「コンフェデで引き分けてるから戦いやすい」などやたら強気だけど、、、(まぁムリと分かっててもTVくらいは応援しないといけないのかな?

オーストラリアにもクロアチアにも勝てない日本が、サッカーは何が起こるか分からないとはいえ、1試合毎に調子を上げてくるブラジル相手にどーしても勝てるとは思えない

しかし、負ける気で戦うなんてとんでもない

だからと言って何も考えずにがむしゃらなんてもったいない

どーすれば勝つ可能性、勝つ確立を少しでも上げられるか考えながら全力でぶつかっていって欲しいね

そして、日本よりも心配になったのはフランス

韓国戦でアンリがゴールを決め、W杯5試合ぶりに得点するも終盤にパク・チソンに同点ゴールを決められ、勝利はまたしてもお預け、、、

韓国もたいした戦いができてなかったけど、フランスも攻撃面でイマイチ連動性が見られなかったね

フォーメーションもベストというよりベターな形、ジダンがいるからよけいに柔軟なフォーメーションが敷けないアンリも代表ではクラブの時のような輝きを放てない

まぁジダンアンリが悪いって言うわけではなく、フランス代表がいまだに98年のフランスに取り憑かれてる感じだよね取り憑かれてるって言うか、しがみ付いてるって言った方が正しいかな

欧州予選から世代交代に失敗し、ジダンなど昔の栄光にしがみ付きW杯に出場したドメネクだったけど、けっきょくはジダンという栄光とともに散る運命、、、韓国戦終盤にジダンのイライラが頂点に達し、今大会2枚目のイエロー をもらい次戦出場停止、そして途中交代し、ドメネクとジダンは目も合わせず、、、それが何よりも証拠付けてるよね

次の試合トーゴに勝てばグループリーグ突破できるかもだけど、それ以上は行けないと思うし、期待はできないね