グリーンウッド的あんじゃねぇライフ

四季折々に移ろう泰阜村での生活の中から、元気が出るような日々の出来事をスタッフがお伝えしていきます。

身近な恵みにワクワク

2008-07-06 21:15:10 | スタッフ ズクダス

どうも~、なおみちです。

グリーンウッドではだいだらぼっちの専任スタッフとして

日々、子ども達と暮らしています。

今回はブログに初挑戦です!!

 

さて、夏を迎えただいだらぼっちには、旬の味覚が溢れています。

今日は、ふと見上げたすももの木に真っ赤な実がついているのを発見しました。

去年は大きな実をたくさんつけたので「今年はまだかな~」

と楽しみにしていたのですが、鳥や虫に先を越されていたようです。

(残念!くやし~!)

 

よく熟した実を食べながら採った後、隣に目をやると

 

「桃が赤くなってる!」

 

とスタッフのこども達もやってきて収穫大会になりました。

こちらはまだまだ硬くて

 

「ももりんご(リンゴみたいに硬い!)」

 

と名付けられましたが、その香りと味わいは桃でした。

 

だいだらぼっちのこども達も美味しいものには目がありません。

匂いにつられてやってきてみ~んな食べて行きました(笑)。

 

市販のおやつやよそから買って来た果物よりも、

だいだらぼっちで採れたものに群がる傾向がある私たち。

 

「美味しさ」は味だけでなく、実りまでが待ち遠しかったり、

鳥に食べられて怒ったりするような感情によっても変わるのかもしれません。

 

こんな風に鳥や虫と奪い合って食べる季節の味は、

何とも楽しく贅沢な気がしています。

 

なおみち


だいだらの誕生日

2008-07-04 18:10:14 | スタッフ ズクダス
しんです!

ブログでは食べ物ネタが多いと言われていますが今回も。
だいだらぼっちでは誰かが誕生日だと、
ギターの伴奏でハッピーバースデーを歌い、手作りケーキでお祝いします。

だいだらぼっちには、参加しているこどもとスタッフ、
そしてその家族がいるので、総勢40名以上!
毎月だれかの誕生日があります。
手作りケーキも、祝ってもらうこどもの好きなものや
旬なものを使って作るのでバラエティに富んでいます。

今回は、なるとスタッフのこどものはなちゃんの誕生日ということで
シュークリームとチーズケーキふたつという豪華版でした!

これだけの人数になると誕生日パーティーをいつもするわけには
いきませんが、次はどんな手作りケーキが食べられるのか
みんなの楽しみのひとつです。



遊ぶこと

2008-07-03 11:48:04 | スタッフ ズクダス
こんにちは だーっです  これ ↑ よいち

写真は息子の よいち です。

今日も朝から会議、取材対応、会議、事務仕事でした。
気分転換に保育園から帰ってきた よいち といっしょに川に・・・。

川で何かをするという訳ではないのですが、
僕は川が好きなので、川に行くだけで気持ちが落ち着きます。

よいちは石を飽きることなく投げ続けていました。

いつまで投げるんだろうか?と見ていると、石の次は砂を投げ、次には木の棒を拾っては、流していました。

木の棒を船だと言い遊んでいました。

すると、カエルを発見!!!

カエルを泳がせて楽しんでいる様子。

すると、カエルさんは下流に流されていって見えなくなりました。

「バイバ~イ」と言って、また石を投げ始めました。


僕の小さい頃は、まわりに自然があり、日常の遊びの中に川がありました。
遊ぶのが楽しくてしょうがなく、遊ぶ意欲に溢れていました。

僕が小さい頃に住んでいた場所は、河口近くで川に行くと「うなぎ」や、「カレイ」を捕っていました。もちろん「フナ」もいます。自分で釣竿を作り、自分でエサを探し、自分で遊び場をつくっていました。

その体験が、今の原動力になっていると感じます。

こどもの頃の遊ぶ経験は大人になってからの力になります。
企業で働いている時に、いつも言われていたことは「遊び」があるやつは強いということ。

それは自分自身をコントロールできるようになるからです。

自律の力と言うのでしょうか?

仕事でうまくいかないこと、私生活での悩み、生きていけば必ずぶち当たる壁があります。その時に、いかに自分をコントロールできるか?

遊びがあれば、自律できるようになるのです。


よいちはたくさん遊べるような環境で育てていきたいと思います。


きっと、この遊びが彼の力になるでしょう。


「遊びが人生を左右する」


イチ ニー サン だーっ


今年もやってきた!

2008-07-01 19:43:51 | グリーンウッドの「ねっこ教育」

こんばんは、みけです。
ここのところ暑かったり涼しかったりと体がついていくのが大変な日が続いています。
皆様いかがお過ごしですか?

さてさて、今日は突然の来訪者のお話です。

毎年、この季節になるとやってくる黒い顔の訪問者がいます。
もちろん「だーっ」ではありませんよ(笑)!

「だーっ」の右手にご注目
そう!「のこぎりくわがた」です!

世の男の子のお母さん方は、一度は飼ったことがあるのではなかろうか、というほど男の子は大好きですよねぇ。
ご多分に漏れず、みけも飼ったことがあります(笑)。

ほらみてください!かっこいいんですよ!のこぎり君は!!


街では買わないとなかなか出会えなくなってしまったくわがたやかぶとむし。
ここ泰阜では、夏になれば必ずやってきます。

この「のこぎりくわがた」君とは、事務所の玄関で出会いました。

夏キャンプの頃には、毎晩のように事務所の灯りの下に虫たちがやってきます。
「みやまくわがた」や、「かぶとむし」もやってきます。

冬の枯葉の下には、カブトムシの幼虫がいたりもします。

街ではお金を出さないと出会えない自然の仲間と、季節ごとの顔で、その季節に出会えるのはとても幸せなことだと思います。

みなさんも是非、夏の夜の泰阜で、虫探しをしてみませんか?
お金では買えない、いろんな顔の自然と出会えますよ!